チヌ記録更新 ライトゲーム メバリング
先日、ポイントの開拓も兼ねて、ライトゲームホタルイカパターンへ。 まずは沖からの潮の流れがあるポイントからスタート。 トレースポイントを色々変えながらやっているとヒット。 中型のメバル。どうやらこのラインに付いているようでポツポツとヒット。 尺くらいのアジも混ざった。 メバルは釣れても25センチくらいなので場所移動。 沖からの潮の流れと、岸際の起伏でサラシが出来ているポイントを発見。 始めは夜光ジ […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【ズィークイッド】の記事一覧
先日、ポイントの開拓も兼ねて、ライトゲームホタルイカパターンへ。 まずは沖からの潮の流れがあるポイントからスタート。 トレースポイントを色々変えながらやっているとヒット。 中型のメバル。どうやらこのラインに付いているようでポツポツとヒット。 尺くらいのアジも混ざった。 メバルは釣れても25センチくらいなので場所移動。 沖からの潮の流れと、岸際の起伏でサラシが出来ているポイントを発見。 始めは夜光ジ […]
2025年3月記事更新しました! 富山のホタルイカパターンとは ホタルイカの接岸にあわせてフィッシュイーターを狙う釣りパターンです。時期は2月中盤から6月前半頃まで狙えます。 主なターゲットは、チヌ(クロダイ)、シーバス、メバル、アジ、サバ、真鯛などがあげられます。シーズン中はホタルイカの接岸にあわせて釣行できれば高確率で釣果が望めます。 タイミング選び(天気、潮まわり) 天気は海があまり荒れてい […]
久々のホタルイカパターンに行ってきました。 ポイントに着くと既にホタルイカがチラホラ接岸していた。 先行者がたくさんおられたので、離れた2級ポイントをランガンしながら打っていくことに。 まずは小場所の根回りの際でヒット。 小型のチヌ。 しばらくするとホタルイカの身投げが増えてきた。 ここぞといタイミングで友達と一枚ずつゲット。 メバル、ガシラも含めてチヌが3枚。ズィークイッドのフローティングにて。 […]
海況は満月でベタ凪。行こうか迷ったが様子を見てくることに。 一か八かホタルイカの接岸を狙うか、ステイしているであろうポイントをタイトに狙うか。 とりあえず後者から。 ポイントに着いて数投でガツン。 60センチ程のシーバス。今日は満月なのでシルエットがはっきり出るようにズィークイッド75のマットカラーを使用。 しかしその後は魚が付いているであろう場所をピンポイントで探っていくが反応なし。 ランガンし […]
先日、引き続きホタルイカパターンの釣行。 中規模接岸の後は安定して接岸が望めるので、ホタルイカの接岸時間を早めと予測して出発。 ポイントに到着すると、やはり既にホタルイカの身投げがチラホラと見られた。 すかさずキャスト開始。 しばらくしてオープンスペースで捕食されたホタルイカの発光を確認。 そこを重点的にズィークイッド75のゆるいジャークで誘うとヒット! 40センチほどの本命チヌ!今年もホタルイカ […]
この前の釣行。 護岸、サーフと探ってくるもイマイチなので今日はウェーディングでチヌを探すことに。 友達が根魚が欲しいと言うので、釣れることが分かっているカサゴからサーチ。 すぐにストリンガーが一杯。 次はオープンエリアでチヌを狙う。 流れの際を通してまずは1枚目ゲット。 しばらくしてホタルイカが少しだけ寄りだした。 するとメバルも高反応に。尺近いメバルがヒット。友達もチヌをフックアウト。 やはりメ […]
潮はあまり良くないが他の条件が揃っていたので出てみました。 まずは先日好調だったポイントから探ってみる。 ホタルイカはなし。しかし根魚のホタルイカの捕食スイッチは入っているようでポツポツ。 26センチほどのメバル。 他に同サイズのメバル、ガシラが多数のみ。 今日はホタルイカさえ寄りはじめれば連発しそうな雰囲気。 なので、先日の接岸と今日の潮の時間差を計算してホタルイカの接岸時間を予想。それで朝まで […]