良型アジ 尺アジ~
先日ちょこっと、前回調子が良かったアジのスポットへ様子見に。 ベイトはイワシかなと思いつつも、ホタルイカルアーを試すと結構釣れてくれたのでそのままホタルイカルアーにてアジング。 ファイヤーフライにて。 サイズも尺前後から36センチくらいまでと良型の鯵ばかり。 今回は真鯛もワンチャンあるかとシーバスロッドでしたが、本格的にアジングロッドで試しても面白いかも。 使用タックル タックル:シマノ 20ルナ […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【アジング(鯵)】の記事一覧
先日ちょこっと、前回調子が良かったアジのスポットへ様子見に。 ベイトはイワシかなと思いつつも、ホタルイカルアーを試すと結構釣れてくれたのでそのままホタルイカルアーにてアジング。 ファイヤーフライにて。 サイズも尺前後から36センチくらいまでと良型の鯵ばかり。 今回は真鯛もワンチャンあるかとシーバスロッドでしたが、本格的にアジングロッドで試しても面白いかも。 使用タックル タックル:シマノ 20ルナ […]
夕方ちょっとだけボートで鯵メインのライトゲームへ。35センチ頭にアジと40センチほどのキジハタも出てくれました。 フィールド:富山ルアー:デカキビナーゴタックル:シルバーウルフ 73ML+16ヴァンキッシュ 2500S天気、潮:曇り
前回アジの良い群れを見つけたので、その付近からボートを出してみました。 今回はライトジギングではなく、本格的にナイトのライトゲームで狙ってみることに。 明るいうちに少しだけフラットを探ってみる。 キスカラーのローリングシャッドでボトムスレスレを探っていると、根が近づいたところでゴン! 57センチのヒラメ! その後、陽も落ち始めたのでアジング開始。 最初のうちは中層を中心に。 体高のある良いアジ。 […]
先日ですが、ボートにて。新しいアジの群れが入っていました。 アベレージで33センチくらいのアジ。 こちらのTGのスーパーライトにて。 日が完全に落ちてからはボトムでキジハタも狙ってみました。 43センチを頭に数匹。 日没前後の短時間でしたが楽しめました。キジハタはこちらのカラーのローリングシャッドにアタリが集中。 次回は、アジの数を増やせるよう、もっと良い群れを探しに行ってきます。 フィールド:富 […]
そろそろと思い、ちょっとだけボートメバリングとアジングの調査へ。 メバルは良型がたくさん出ました。 しかしアジの方は数匹のみ。 例年ベイトが溜まるにポイントに今年は魚が少ない。 ワームはいつものデカキビナーゴにて。 月の光量が強く釣りにくいのもあるけど、そろそろアジの数、型ともに出てもいい頃なのにな… フィールド:富山 ヒットルアー:デカキビナーゴなど タックル:ティクト BEFO ビーフォー B […]
先日、カタクチイワシの接岸にあわせて、2馬力で近場のボートアジングへ。 20~30mラインで群れを探して落とすと、入れ食い! こちらのカラーのTGベイトにて。 ボトムまで落としてただ巻きか、途中で当たったらそこから軽く誘い上げてリトリーブしてくる。 時々上層に青物も入り、ツムブリやショゴなどのゲストも。 はじめてツムブリを釣りました。 夕方ラッシュがあり結局35センチくらいまでのアジを40匹ほど。 […]
先日、マゴチとキジハタ狙いでボートを出してみました。 まずは地形はフラットだけど、ストラクチャーに近く小魚が溜まりやすいポイントからスタート。 ファットナイトの喰われイワシでボトムをとり、軽くジャークしてワインドさせる。 すると着底と同時にゴン! 幸先よく57センチのマゴチ。 次は緩やかにかけあがっているポイント。 ローリングシャッド 富津ベイトのリフトフォールにて。 そろそろ暗くなってきたので、 […]