黒鯛のウェーディング
- 2016.04.12
- 更新日:2019.09.04
- ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど) シーバス(スズキ)
- チヌ, クロダイ, 黒鯛, シーバス, 富山, メバル, ホタルイカパターン, ルアチヌ, ホタルイカ, カサゴ, ウェーディング, ズィークイッド
この前の釣行。
護岸、サーフと探ってくるもイマイチなので今日はウェーディングでチヌを探すことに。
友達が根魚が欲しいと言うので、釣れることが分かっているカサゴからサーチ。
すぐにストリンガーが一杯。
次はオープンエリアでチヌを狙う。
流れの際を通してまずは1枚目ゲット。
しばらくしてホタルイカが少しだけ寄りだした。
するとメバルも高反応に。尺近いメバルがヒット。友達もチヌをフックアウト。
やはりメバルが釣れ出すと黒鯛も反応してくる事が多い。
少し歩きながら目ぼしいポイントを打っていくとシーバス。
小さいが嬉しいゲスト。
しかしランガンしてもあまり釣果が伸びないので、元の場所で回遊待ち。
カサゴを釣りつつ黒鯛の回遊を待つこと1時間。
オープンエリアでズィークイッド90のSSSを遠投しヒット。大きかったがバラし。
しばらくして同じヒットパターンで。
サイズは小さいが良く引いてくれた。
最後は根魚と遊んでタイムリミット。
主にウェーディングだったので写真は少ないですが、今日はカサゴ数十匹、メバル2匹、黒鯛2枚、シーバス1匹。
今年は今のところムラがなく安定してチヌが釣れています。
フィールド:富山
ヒットルアー:ズィークイッド75、ズィークイッド90
タックル:08ツインパワー C3000、ポセイドン・ゼファー ストリームマスター PZS-88
天気、潮:下げ8分~上げ2分
-
前の記事
ホタルイカパターンの黒鯛とキジハタ 2016.04.07
-
次の記事
ホタルイカパターン ルアチヌ終盤戦 2016.05.09

シーバス(スズキ)

アジング(鯵)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

ショアジギング(青物)

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

管理釣り場(エリアフィッシング)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

管理釣り場(エリアフィッシング)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

管理釣り場(エリアフィッシング)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

シーバス(スズキ)

ソルトウォーターフィッシング全般