ボトムシーバス |ボトムズル引きシーバス
先日はちょっとメジャーなポイントでシーバスゲーム。 バイブレーションでシーバスを狙いますが、アタリはあるもののミスマッチ感が強い。 もしかしたらと、ボトムチヌのように底のズル引きを試しみると、連発。 いい感じでクレイジグ波動がフッキングしています。 今日はシーバスも完全にボトムを意識して捕食している感じでした。 食い渋ったら、エビのように跳ね上げるとまたスイッチが入ります。 あまり試したことがない […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【シーバス(スズキ)】の記事一覧
先日はちょっとメジャーなポイントでシーバスゲーム。 バイブレーションでシーバスを狙いますが、アタリはあるもののミスマッチ感が強い。 もしかしたらと、ボトムチヌのように底のズル引きを試しみると、連発。 いい感じでクレイジグ波動がフッキングしています。 今日はシーバスも完全にボトムを意識して捕食している感じでした。 食い渋ったら、エビのように跳ね上げるとまたスイッチが入ります。 あまり試したことがない […]
先日ひさしぶりのホタルイカパターンへ。 到着時はホタルイカの接岸はなく、まずはメバリング。 25センチほど。1匹だけキープ。 しばらくアタリが遠のいたところで、少し移動しているとホタルイカの発光を確認。 そこからは色々な魚種がアタックしてきてくれました。 フォールでゴン! 40センチほどのアイナメ。こちらのワームにて。 次はキジハタ。 そして小さいチヌ。 ピンスポットでアタリがなくなってからは幅広 […]
先日、オカッパリのデイシーバスとチヌのプラッキングに行ってきました。 まずはボイル撃ちでシーバス。 55センチほどのシーバス。なかなか口を使わず苦労しました。ヒットルアーはこちら。 次は、場所移動して、スローにチヌを狙います。 シンペンで表層をゆらゆらと誘います。食いが浅く5バイト、2キャッチでした。 あまり餌を食べれていないのか、どちらも痩せ型のクロダイでした。 こちらの60サイズのシンペンにて […]
あまりパットした釣果はないですが、空いた時間でポツポツ行っていました。 東部のショアジギングのトレーニング。フクラギ。 夕マズメのヤリイカのジギング。 その後のライトゲーム。 夕マズメでホタルイカパターンではないですが、メバルは尺近いものも含めて数は結構釣れました。 そろそろボート、ホタルイカパターン、渓流と釣り物が増えてきて楽しいシーズンになりそうです!
ちょっと前になりますが、おそらく今シーズン最後になる七尾・能登方面に行ってきました。 シーバスがメインでしたが、小さいですが黒鯛もちょこちょこ出てくれました。 お気に入りのワンダーとシリテンバイブにて。 今年もどんな魚と出会えるか楽しみ! フィールド:石川県 七尾、能登 方面 ルアー:ワンダー、シリテンバイブなど タックル:シルバーウルフ 73ML+16ヴァンキッシュ 2500S 天気、潮:晴れ、 […]
前回も能登七尾方面にプラッキングへ。まずはサヨリパターンのシーバスから。 今回も暗いうちからスタートで、サヨリベイトが群れているポイントを探ってゴン! 70センチのコンディションの良いシーバス。ワンダーにて。 次は明るくなってからシャローポイントへ。 前回のバイブレーションのパターンでは食いきれないようで、今回はワンダーでゆっくりと誘う。 まずはシーバス。 続けざまにチヌ。 オレンジ系のワンダーに […]
先日、七尾・能登方面にプラッキングでチヌ、シーバスを狙いに行ってきました 暗いうちはワンダーでピンスポット打ち。 すると早速コツコツっとあたりヒット。 小さめのチヌ。このサイズが2匹でマズメは終了。 明るくなってきてシャローエリアに移動し、広範囲を探る。 マズメと同じくワンダーで探ってみると、時折チェイスはあるが口は使ってくれない。 そこでバイブレーションのリアクションの釣りを試す。 するとポツポ […]