桂湖ボートフィッシング2014
毎年恒例となりつつある桂湖ボート釣りに行ってきました。 ポイントに着くと増水気味で水はクリア。 まずは近場から狙っていく。小さいスモールはポツポツ出るがサイズが出ない。 ライトリグがいいとの事だが、海用しか持ち合わせていないのでリザードテイルやアジアダーを岸際にゆっくりリフトフォールさせていく。しばらくしてドン。 一瞬ニジマスかと思いましたが、恒例のコイ… 引きは楽しませてもらいました。 その後、 […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【ブラックバス(バスフィッシング)】の記事一覧
毎年恒例となりつつある桂湖ボート釣りに行ってきました。 ポイントに着くと増水気味で水はクリア。 まずは近場から狙っていく。小さいスモールはポツポツ出るがサイズが出ない。 ライトリグがいいとの事だが、海用しか持ち合わせていないのでリザードテイルやアジアダーを岸際にゆっくりリフトフォールさせていく。しばらくしてドン。 一瞬ニジマスかと思いましたが、恒例のコイ… 引きは楽しませてもらいました。 その後、 […]
毎年恒例の桂湖ボートフィッシングに行って来ました。 まずは対岸までボートを進ませてオーバーハングしたポイントを流しながら打っていく。 すぐに反応してくれたのはこのサイズ。 コバッチィのスモール^^; このサイズは無数にアタックしてきます。 そこでワームをワンサイズ上げて岸際のボトムを探る。 するとロッドを引き込むような強烈な引き! 一瞬ランカーを期待しましたがこちらの魚でした。 元気の良い真鯉。ラ […]
先日、五箇山にある桂湖オートキャンプ場に行ってきました。 湖面利用料200円を払えばボートを出せるので気軽に釣りができます^^ しかしエンジンやエレキは禁止なので手漕ぎ…。湖を全てを回るには途方もない体力が必要です。 まずは桟橋から対岸へ。 すぐにスモールマウスの反応があった。しかし小さいのばかりなのでさらに上流へ。 とりあえず25センチほどがヒット! ブッシュの中から飛び出してきました。その後も […]
久々にバスフィッシングに行ってきました。 結果から言うと非常に渋い… 先行者がゴムボートで岸際を狙った後っていう事もあるんだろうけど個体数が減ったのかな~ 岸際をワームで狙っていくがしばらくは反応すらない。 少しアプローチを変えてノーシンカーを沈めて狙う。 向こう岸くらいまできた所でようやくヒット。 30くらいのバス。 その後はギルの猛攻に… 結局この日はバス4匹、ギル多数でした。 そろそろポイン […]
久しぶりのバスフィッシング。 今回は以前から気になっていた県西部のポイントに案内してもらいました。 クランクが一番良いとのことなのでベビークランクから開始。 隣を見ると早速友達がゲット!いきなり40アップ^^; 自分にもヒットするが20センチアップ… 少し移動しながらクランクで岸際を探るとようやくヒット! 35センチクラス。 その後同パターンでサイズアップ! 40センチクラスがようやく。 短時間で […]
先日、用があって小杉までいってきました。 ちょっと時間があったので久々に野池でも見に行くことに。 野池に着くと少し濁りが入ってよどんでいるような状態。 そこでいつものように小型のミノーをトウィッチさせフラッシングで狙う。 すると一投目、すぐキタ! 小さいな^^; その後もポツポツアタリはあるが、小さいせいかなかなかのらない。 そこで移動し近くの野池へ。 藻が少し生え出たような状態。 小型ミノーで狙 […]
今年も毎年恒例の氷見の野池にバス釣りにいっていきました。 今シーズンはスポーニングの時期をちょっとはずしたかな… 野池に到着すると休日にもかかわらず人が少なくていい感じ。 まずは足場の良い表からスタート。 投げると数匹チェイスしてきた。しかしなかなか食わない… やはりスレているようだ。 そこでジャングルみないなオーバーハングのポイントに移動。 するとすぐにヒット! ワームのトップでゲット。 昼はや […]