ボート五目ライトジギング~フクラギ、サワラ、甘鯛
いい天気、凪を見計らって、夕方までの短時間で五目釣りに。 大きい魚は期待薄ですが、岸から近い60メーターライン。 底の方の反応を見つけて、青物とサワラ。 帰り際もっと浅いラインの反応を拾って、チャリコと美味しそうな甘鯛! 次はいつ行けるかな。 ヒットジグ タックル シマノ 15炎月SS B610M-S + シマノ 19バルケッタ プレミアム 151DHXG
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【ライトジギング(SLJ)】の記事一覧
いい天気、凪を見計らって、夕方までの短時間で五目釣りに。 大きい魚は期待薄ですが、岸から近い60メーターライン。 底の方の反応を見つけて、青物とサワラ。 帰り際もっと浅いラインの反応を拾って、チャリコと美味しそうな甘鯛! 次はいつ行けるかな。 ヒットジグ タックル シマノ 15炎月SS B610M-S + シマノ 19バルケッタ プレミアム 151DHXG
先日も、風の出ない短時間だけですが寒ブリ狙い。 ベイトの反応を探すこと1時間半。ようやくまとまったベイト反応を見つけて、まずはボトムから10メーター付近でヒット。 ベイト反応が消えないうちに、真鯛の〆処理中にジグを落とす。 真鯛の血抜き途中で、そろそろボトムかなとロッドを握ると、フォールでアタリ。一気に巻き上げてヒット! 次は完全に青物の引き!あがってきたのは 86センチ、6キロの小ブリでした。 […]
ちょっと前になりますが、青物狙いで。朝は風が強かったのでお昼から夕方風が出るまでの短時間釣行。 いつもベイトが集まるポイントを狙い撃ち。 まずは魚探にベイト反応あり。すぐさま青物の反応も入ったので早速ジグを落とす。 70mくらいなのでとりあえずボトムをとってからワンピッチで。 ボトムから10メーターくらいでヒット。 ガンドでした。ヒットジグはこちらのサバカラー 良い魚体です。 続くかと思いましたが […]
寒ブリの釣果もちらほら聞かれるようになったこの頃。 先日、青物ポイントも風がなさそうだったので、気になって様子を見てきました。日が照ってくると、しゃくってると暑いくらいでした。 とりあえず100メーターラインでベイト反応を探しながらジグを落としていくとボトムから10メーターくらいでヒット。 60くらいの平目!嬉しいゲスト。 真っ白で綺麗な天然ヒラメ。 しらばらくして、ベイト反応の上に青物特有の魚探 […]
こちらもちょっと前のアカムツ釣行になります。 先日は朝マズメに反応が集中。1流し目からアカムツ。 お腹のあたりが黒っぽい美味しそうな良型ノドグロ。 アカムツの反応が落ち着くと周りでサワラが跳ね出したので、軽めのジグを投げるとバタバタとヒット! これは小さめですが、80センチ以上の大型も跳ねてました。 ついでに帰り際、浅めの水深のライトジギングで鯵など。 比較的良型のアカムツが揃ってくれました。 そ […]
前回、2馬力ボートでメーターシイラと遊んできました。 朝一から魚探にシイラの反応があり時々ボイルも。ドラドポッパーをポッピングさせていると水面爆発! ライトなキャスティングロッドなのでスリリングでファイトが楽しい。でも安全第一なのでやりとりとランディングは慎重に。 110センチほどのメーターシイラ。 そうこうしているうちに、シイラのボイルが多発し、さらに日が照ってくると大規模なシイラナブラも。 本 […]
2馬力の五目釣りでちょこっと出航。 まずは浅いラインでベイトの反応がばっちり入ったのでSLJでシーバス。 75センチほど。TGベイトの60gにて。 今日も前回と同じラインでアカムツを狙うが、ソウハチ連発。 いろいろと試すがソウハチ、ソウハチ、、、 他のポイントを探す時間がなかったので早々と撤退してきました。 帰り際、ボイルしていたサゴシをお土産にしてなんとかこれだけ。 次は違うポイントを狙ってみた […]