チヌ記録更新 ライトゲーム メバリング
先日、ポイントの開拓も兼ねて、ライトゲームホタルイカパターンへ。 まずは沖からの潮の流れがあるポイントからスタート。 トレースポイントを色々変えながらやっているとヒット。 中型のメバル。どうやらこのラインに付いているようでポツポツとヒット。 尺くらいのアジも混ざった。 メバルは釣れても25センチくらいなので場所移動。 沖からの潮の流れと、岸際の起伏でサラシが出来ているポイントを発見。 始めは夜光ジ […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【チヌ】の記事一覧
先日、ポイントの開拓も兼ねて、ライトゲームホタルイカパターンへ。 まずは沖からの潮の流れがあるポイントからスタート。 トレースポイントを色々変えながらやっているとヒット。 中型のメバル。どうやらこのラインに付いているようでポツポツとヒット。 尺くらいのアジも混ざった。 メバルは釣れても25センチくらいなので場所移動。 沖からの潮の流れと、岸際の起伏でサラシが出来ているポイントを発見。 始めは夜光ジ […]
2025年3月記事更新しました! 富山のホタルイカパターンとは ホタルイカの接岸にあわせてフィッシュイーターを狙う釣りパターンです。時期は2月中盤から6月前半頃まで狙えます。 主なターゲットは、チヌ(クロダイ)、シーバス、メバル、アジ、サバ、真鯛などがあげられます。シーズン中はホタルイカの接岸にあわせて釣行できれば高確率で釣果が望めます。 タイミング選び(天気、潮まわり) 天気は海があまり荒れてい […]
夜のアジングシーズンは終わった感じなので、久しぶりに朝マズメの釣行。 ポイントに着くと水面でベイトが追われている。 何かなと期待してベイトのサイズに近い2.5インチのデカキビナーゴをキャスト。コツコツあたるがのらないのでどうやら小さい鯵っぽい。 あえて別方向にキャストするとコンっとのった。35センチほどの鯵!単発だが、まだ居てくれた。 しばらくしてアタリ、次も鯵かと思ったがサバ。まだ朝方は回遊して […]
久々のホタルイカパターンに行ってきました。 ポイントに着くと既にホタルイカがチラホラ接岸していた。 先行者がたくさんおられたので、離れた2級ポイントをランガンしながら打っていくことに。 まずは小場所の根回りの際でヒット。 小型のチヌ。 しばらくするとホタルイカの身投げが増えてきた。 ここぞといタイミングで友達と一枚ずつゲット。 メバル、ガシラも含めてチヌが3枚。ズィークイッドのフローティングにて。 […]
ポイントに着くとホタルイカ捕りの方がちらほら。 しかしまだ接岸はしていないようなので、メバル、鯵、チヌ何でも釣れるデカキビナーゴで様子観察。 まずは根回りでメバル、ガシラがポツポツ。鯵も一匹だけ。 しばらくして沖でホタルイカが捕食され発光したような気が。 近くを通すとコン。気のせいではなかった。 40センチちょいの黒鯛。 それからポツポツ、ホタルイカの接岸がはじまった。 やっぱり寄りはじめは良く釣 […]
今年は不調(?)のアジを狙いに行ってきました。 本格的な産卵絡みのデカアジはまだだろうけど、そろそろ近場でも良いサイズのアジが狙えないかなと探りに。 ちょとちょこ目ぼしいスポットを探りながら、ようやく潮の良い場所でコン! 20センチほどのアジがパタパタと。昨年、発売の活アジ コムシにて。 中層からボトム付近に溜まってました。しかし最大で24センチほど。 サイズが期待できそうにないので場所移動して、 […]
濁りも入っているし、ホタルイカは期待できそうにないので、稚鮎もそろそろ入っているであろう河口周りでチヌゲーム。 流れが早いので少し重めの2.5gのSWライトジグヘッドSSにデカキビナーゴの組み合わせ。 ドリフトさせて、しばらく誘っているとウグイ、小メバル、ガシラがポツポツと。 足元付近で止めた瞬間、コン! いい突っ込みでチヌ確定。 小さいが河口付近でのチヌのポイント開拓成功。 次は幅の狭いリフトフ […]