アカムツ終盤戦 良型ノドグロ狙い
こちらもちょっと前のアカムツ釣行になります。 先日は朝マズメに反応が集中。1流し目からアカムツ。 お腹のあたりが黒っぽい美味しそうな良型ノドグロ。 アカムツの反応が落ち着くと周りでサワラが跳ね出したので、軽めのジグを投げるとバタバタとヒット! これは小さめですが、80センチ以上の大型も跳ねてました。 ついでに帰り際、浅めの水深のライトジギングで鯵など。 比較的良型のアカムツが揃ってくれました。 そ […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【富山】の記事一覧
こちらもちょっと前のアカムツ釣行になります。 先日は朝マズメに反応が集中。1流し目からアカムツ。 お腹のあたりが黒っぽい美味しそうな良型ノドグロ。 アカムツの反応が落ち着くと周りでサワラが跳ね出したので、軽めのジグを投げるとバタバタとヒット! これは小さめですが、80センチ以上の大型も跳ねてました。 ついでに帰り際、浅めの水深のライトジギングで鯵など。 比較的良型のアカムツが揃ってくれました。 そ […]
先日、2馬力のライトゲーム全般用に19 バルケッタ プレミアム 151DHXGを新調したので、2馬力ボートで出港してきました。 スローの根魚の予定でしたが、イワシの群れが時おり魚探に映り、青物がいる感じだったので急遽、青物のスロージギングに変更。 反応が入ったラインでスロージグを落としてロングフォールで誘うとヒット! タイラバロッドだったので慎重にやり取りして10分ほどかかりました。 水深は120 […]
久しぶりに天気とタイミングがあったのでアフタースポーンの尺メバルを狙いに行ってきました。 ですが、その前に寄り道で夕方少しだけヤリイカのスッテのイカジギングに。 その記事はこちらです。 今年は好調?富山のショアのイカメタルゲーム。イカジグで狙う陸っぱり ヤリイカ第一弾。 イカも少し確保したところで本命のメバル狙いへ。 しかしポイントにつくと風と波。予報とちょっと違いました。所々にサラシもできている […]
台風前に今年2回目のエギングへ。今年ほどエギングに行っていない年はないかも… 夕マズメのラッシュはなく、完全に夜になってからポツポツと。 胴15センチくらいのアオリイカ。 こちらはもう少し大きい。 少しずつアオリイカも大きくなってきました。 すぐ横のゴロタでも投げてみる。 手前でコロッケサイズ。小さいのはロッドを立ててサビキながら拾っていきました。 フルキャストでサイズアップ。 ツ抜けして雨も落ち […]
今シーズン最後の渓流へ駆け込みで行ってきました。 せっかくなので、いつもとは違うポイントから入渓。 小さい支流だが、ところどころ良いポイントには岩魚が入っている。 ポツポツと釣った後、水深のあるエリアへ。 かなり良さそうだが、ミノーで探るも小さい岩魚の反応しかないので、ボトムをスプーンで探ってみることに。 するとリフト中に強烈なバイト。重々しい引きをいなしてなんとかネットイン。 47センチの大岩魚 […]
禁漁間近ということで渓流釣行へ。 沢を下ると目の前には最高のフィールド。 すぐにチェイスが入り一本目。 小さいが綺麗な岩魚。 今日は小場所にも大場所にもまんべんなく岩魚がついている。 こちらのミノーにて。 次は開けた瀬。瀬のエグレを通すと何匹もチェイス。 エメラルドグリーンの渓に岩魚が泳ぐ姿は最高。 その後も、元気な岩魚が連発。 トラウトチューンにて。 こちらのスプーンにもヒット。 最後にゴルジュ […]
先日、少しだけ様子見でエギングへ。 日中の少しの時間だけでしたが、10杯くらいのアオリイカが遊んでくれました。 エメラルダスにて。 すでに堤防にはたくさんの墨跡がありました。 今年はまだ小さい個体が多いように感じましたが、いよいよシーズンインですね。 フィールド:富山 タックル:シルバーウルフ 73ML+16ヴァンキッシュ2500S ヒットルアー:エメラルダスなど