能登チニング2018ラスト

前回、おそらく今シーズン最後になるであろう能登のチヌへ。 しかし予想通りでトップでは反応がかなり薄い。 それで反応するクロダイを探してランガン。 先日のシケで海藻が切れて流れついて、腐って匂いが出ているポイントに着いた。 水の色も黒っぽくなっていてクロダイには良さそう。 サーチしてみるとチヌが群れている。 ストラトン75で探っても反応がないので、ローリングベイトでスローに誘ってみると口を使ってくれ […]

晩夏の渓流

夕方少しの時間、渓流へ。 今年はじめて入る河川だが調子はどうだろう。 車ポン付けで入れるポイントからエントリー。 あきらかに先行者の足跡が多数あるが、早速反応してくれた。 いいサイズの岩魚。シルバークリークミノーにて。 今年ここは調子がいいと聞いていたが、予想以上でめぼしいポイントには必ずイワナが入っている感じ。 水も綺麗でクリア。 1時間ほどで充分お土産ができたので、早めに帰宅。 晩夏の渓流も楽 […]

能登島チヌトップ

前回好調だったポイントは、見えチヌの数も少なく、活性が低かったのですぐに移動して、今回は能登島のポイントを探ってみることに。 アマモが生えているあたりを重点的に探っていくと。 小さいが、アマモの切れ目から狙い通り出てくれたチヌ。 少しずつランガンしながらストラトン75を打っていく。 何度かバイトして最後にボシュっと出てくれた。ストラトンの赤金にて。 他に何回かミスバイトはありましたが、今日はこの2 […]

七尾、能登 トップチヌ チニング 2018

前々からやってみたかった七尾、能登でのチヌゲーム。 少し富山からは遠く躊躇していましたが、ついに行ってきました。 しかしファーストトライはシーバスとチヌのバラシのみで撃沈。 でもポイントはたくさん見て回りました。 2トライ目、ポイントもなんとなく把握でき、ようやく釣果が出ました。 まず朝マズメの活性の高い時間はトップで誘ってみました。 水面をチュボッと割ってヒット多数。ストラトン75にて。 しかし […]

2018アオリイカ調査 エギング富山

朝マズメに2018年初エギングへ。 まずは2.5号のロケッティアで激しめのシャクリで寄せてくるとポンポンと。 今シーズン初のアオリイカ。胴で11センチくらいはあるかな。 暗いうちはシャクリ後のフォールで止まるアタリが多かったです。 明るくなる前の一箇所目はこれだけ。ロケッティアやエギ王Qのナチュラルカラーにて。 明るくなってから場所移動。サイトで新子アオリのたまり場を発見。 リリースサイズばかりだ […]

夏のボートシーバス Part2

前回のパターンでボートシーバスへ。 今回は広範囲に探らず前回好調だったポイントを丹念に探ってみる。 やっぱり同じようなポイントでも魚が付く場所は決まっているよう。 シャローのワンダー60でスローリトリーブで。 60センチほどのシーバス。 その後も同じような食い方で2本追加。 このポイントではシーバスも下火かな。 そろそろアオリイカも気になるし、渓流、チヌトップとやりたい釣りがたくさん… 【今回使用 […]

念願のメーターシーバス!

最近はまっている夏のボートシーバスゲーム。 はじめはシーバスの食いが甘くバラシ連発… それでも根と潮が絡む好ポイントには必ず入っている感じでポツポツと。 ついでにキジハタも狙ってみると、ブルーバックの尺メバル。 夜が暮れて、さらに浅場入って来ているシーバスを狙う。 しばらくして極太のランカーがかかったがバラシ。 気を取り直して、浅場へのキャストを続けているとゴン。 数回ラインを引き出されてギャフ入 […]

1 24 106