ホタルイカパターン第一弾 シーバス メバル編
前回、春一番が吹いた夜。ホタルイカパターンの下見釣行。 風が強かったですが富山県内、7箇所くらい回ってきました。さすがに次の日はきつかった… ようやく3箇所目のポイントでカサゴ、メバルの反応。 シャローだしホタルイカを意識したパターンっぽいなと思っていると、波打ち際で発光! 今年初のホタルイカを確認。 テンションが上がるが、それとは裏腹にチヌからのコンタクトなし。ガシラは高活性。 さらにソゲも岸際 […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【DAI】の記事一覧
前回、春一番が吹いた夜。ホタルイカパターンの下見釣行。 風が強かったですが富山県内、7箇所くらい回ってきました。さすがに次の日はきつかった… ようやく3箇所目のポイントでカサゴ、メバルの反応。 シャローだしホタルイカを意識したパターンっぽいなと思っていると、波打ち際で発光! 今年初のホタルイカを確認。 テンションが上がるが、それとは裏腹にチヌからのコンタクトなし。ガシラは高活性。 さらにソゲも岸際 […]
ヤリイカゲームの後、あわよくばホタルイカも出そうな天気だったので、少し足をのばして今年のホタルイカパターンの下見に。 1匹だけですがホタルイカの身投げを確認できました! ホタルイカ絡みの釣りレポートはまた後日。 今年も皆さん、楽しいホタルイカシーズンを♪
新鮮なヤリイカが食べたくなり、陸っぱりのヤリイカゲームへ。ミッドスッテメタルを2つだけ買って県東部方面へ。 少し早めに着いたが、まだあまりヤリイカは回ってきていない様子。とりあえず底をとって上へイカジグを持ち上げる感じで数回シャクって竿を立ててテンションフォール。しばらくしてフッと浮くようなアタリ。この感じ久々。 まずまずのサイズのヤリイカ。続いて少し小さめのヤリイカを追加。次はフォール中に止まっ […]
月明かりをのぞけば、波も適度でいい感じの海況。 まずはメバルが溜まりやすいポイントを重点的に探っていく。 しかし、しばらく続けても無反応。今年はホームのメバルの付き場がバラバラ。 例年だとしばらく同じ場所にステイしているが、今年は移動が早い。 幅広く探っていくと、いつもはほとんど魚が居ない場所で反応あり。 コツコツとワームを叩いてくれたのは痩せたシーバス。52センチ。 続いてはメバル。 28センチ […]
週末、いつものようにメバル狙いで海へ。 ウネリもあって潮もいい感じだが、産卵後で釣れにくくなってきたのかアタリが少ない。 アタリがあっても活性は低い感じ。それで活性が高い群れを探しに。 ようやく潮の境、サラシも適度にあるポイントでメバルの群れを見つけた。 小さめのメバルが多いが、口を使ってくれる。 デカキビナーゴの5カウントくらいのステイで。 あんまり動かすと、追う気力がないのか食わない。 ポツポ […]
ウネリが残っているかと思ったが凪。個人的にはもう少し波がほしいところ。 シャローのテトラ帯で上層から探っていくとポツポツとあたる。 これくらいの小メバルが5匹ほど。 場所移動を数回繰り返す。 こちらのポイントもメバルの活性が低く、のせてもバレる… ようやく22くらい? 今日は数を釣りつつ大型を探していくしかなさそう。 中メバルに交じりようやくいいサイズ! 31センチブルーバックのビッグママ。デカキ […]
先週末の晴れ間を見計らってのメバリング。 波はあるが何とかできそうなので釣り開始。 しばらく30分ほど無反応。 ちょこちょこキャスト位置を変えて色んなレンジを探っていきながらようやく。 ギリギリ尺?まだ抱卵している。デカキビナーゴにて。 その後、群れているようで同ポイントで小さいメバルが連発。 20ちょい。 カウント4~6程度のレンジに溜まっているようだが、デカキビナーゴのフリーフォールに反応がよ […]