フィリピン パラワン島 エルニド ルアー釣り Day 1. ミーバイ~オニカマス。

当ページではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

先日、フィリピンのパラワン島エルニドへ旅行してきました。

場所はエルニドのコロンコロンビーチ。
Barangay Corong Corong, El Nido, Palawan, Pilippines

ツアーについては後日、記事を書く予定ですが、ダイビングポイントではたくさん魚が泳いでいました。

残念ながらツアーで向かう島々は保護地区のため釣りはできないとのことですが、滞在先のコロンコロンビーチでは釣りが可能とのことなので試してみることに。(ツアーガイド、ホテル、地元の方に確認しました)

ビーチは遠浅になっていて、50メーターくらい沖まで歩いて行けます。

しかし平坦な場所はあまり魚っけがないので、ビーチの端っこまで行ってみました。

やはり変化のある場所は魚影が濃いようで、すぐに岩から魚が飛び出してきました!ファーストフィッシュはこちらの魚。

ヤミハタ、いわゆるミーバイ!初魚種です。

同じ感じでもう一匹スズメダイのような魚を釣りましたが、写真を撮る前に逃げられました。

その後、少し暗くなってくると岸際でボイルが発生!

小魚をフィッシュイーターが追い回している感じ。前回のフィリピン釣行でも見たようなボイル。

なかなか食わせられませんが、辛抱強く打っていくとヒット!

こちらも初魚種のオニカマス、別名バラクーダ!

ヒットルアーはこちら。海外のライトゲームでは定番の渓流用ミノー!

小さいバラクーダですが前回のフィリピン釣行でバラしただけに嬉しい魚です!

今日はここでエンドフィッシング。観光地のエルニドとはいえ、暗くなると治安的に危険ですからね。

Part 2 に続きます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ