夕マズメの中流山女
今回は中流域の山女狙い。できれば銀ピカの尺ヤマメ。 1カ所目は粘ってみたもののチビヤマメのみ。 もうそろそろ暗くなり始める頃だが場所移動。 虫のハッチもありいい感じ。 やはりすぐに反応があった。 水面をギラッと割って出たのは25センチほどのヤマメ。 本流の流れのきついポイントから次々とヒット。 パニッシュ55SPにて。 20分ほどで23センチから尺近いサイズが5本。パニッシュ55SPにて。 おそら […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【富山】の記事一覧
今回は中流域の山女狙い。できれば銀ピカの尺ヤマメ。 1カ所目は粘ってみたもののチビヤマメのみ。 もうそろそろ暗くなり始める頃だが場所移動。 虫のハッチもありいい感じ。 やはりすぐに反応があった。 水面をギラッと割って出たのは25センチほどのヤマメ。 本流の流れのきついポイントから次々とヒット。 パニッシュ55SPにて。 20分ほどで23センチから尺近いサイズが5本。パニッシュ55SPにて。 おそら […]
先日は少し本腰を入れて朝からスタート。 濁りが心配だったが朝一はクリア、水量も程々で絶好の状況。 やはりすぐに反応があった。 刀雅にて。チェイスも見えるし楽しい。 朝はあまりシビアに狙わなくても釣れる。 とりあえず前半戦は全てリリース。お土産は帰り道に数匹だけ採る計画。 しかしその後、11時頃からいきなり濁りが入りはじめた。 お昼の食料調達に焦り始める… しかしそれでもタイトに探ればポツポツ顔を見 […]
今年は少し遅れて岩魚の渓流釣行に。 ポイントに着くとやはりまだ濁りはある。 とりあえず様子見で打っていくと最初のポイントですぐヒット。 今シーズン初岩魚。しばし眺めたあとすぐに次のヒット。 しかしその後は良さそうなポイントを打っていくがしばらく反応なし。 先行者の足跡もあって人が入りやすいポイントはやはり難しいのか。 しばらくして沢水が流れ込んいるポイントにさしかかる。対岸でかなり距離があるのだが […]
先日はホタルイカが接岸していましたね。 最近でも時々ホタルイカに付いて来ている鯖が釣れます。 ホタルイカが寄るほんの一瞬のタイミングだけですが… 30センチ前後の小型のサバと鯵。JACKALL デカキビナーゴの夜光を光らせて。 ホタルイカの接岸もほとんどなくなり、来ても数匹。その後にサバの捕食もはじまりますが、狙って釣るにはあまりに確立が低い魚。 小さいサバでしたが〆鯖にしました。 ライトゲームは […]
夏のロックゲームの風物詩、キジハタ調査へ。 まずはホタルイカパターンの居残りがいないかシンゾーベイトからチェックするがノーバイト。 そこで甲殻類パターンでチェック。根回りにダイレクトにこすりつけるようにゆっくりフォール。すると面白いようにヒット。 本命キジハタ!しかしサイズ小さめ。小さいのはポンポン釣れる。 その後はソイ、カサゴと続くもサイズアップはかなわず… 捕食パターンが完全に夏に移行していま […]
回遊待ちポイントへタイミングを見計らってゴー! すぐにアタリはじめ、上層でまず活性の高いアジから順に釣り上げる。 アタリが遠のいたらレンジを少しずつ下げていくとさらにヒット。 小さい鯵はリリースで尺近いものを含め10匹ほど。フィジットのこちらのカラーにて。 釣れるレンジ探しが面白い。 もうそろそろこのポイントでのアジは終了の予感。 フィールド:富山 ヒットルアー:フィジット、活アジストレートなど […]
最近のメバルは体力も回復し引きが楽しい! 27センチの体高のあるプリプリのメバル。このサイズでもドラグを滑らせてくれるから面白い。 さらに同サイズを追加。 これにて本日はタイムアップ。今日は中層のフォールが高反応でした。でもそろそろメバリングも終了かな。 フィールド:富山 ヒットルアー:活アジストレート タックル:ティクト インバイト IB710-TB、セルテート2004フィネスカスタム、月下美人 […]