富山ボトムチヌゲーム
富山で少しずつ確立されつつあるボトムチヌ。(チニング、ブリームゲーム) 自分のホーム付近を開拓してきました。 まずはシャローから探るもキジハタに近いアタリはあるがのらない。 そこでチヌの落とし込みで狙うような、かつ浅めの固い砂地ポイントを探ってみる。 キャスト後ズル引き、底のストラクチャーに当たったら軽いリフトで沿わせていくとカツッ!ゴン! ボトムチヌゲーム成立! サイズは40センチほどしかないが […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【富山】の記事一覧
富山で少しずつ確立されつつあるボトムチヌ。(チニング、ブリームゲーム) 自分のホーム付近を開拓してきました。 まずはシャローから探るもキジハタに近いアタリはあるがのらない。 そこでチヌの落とし込みで狙うような、かつ浅めの固い砂地ポイントを探ってみる。 キャスト後ズル引き、底のストラクチャーに当たったら軽いリフトで沿わせていくとカツッ!ゴン! ボトムチヌゲーム成立! サイズは40センチほどしかないが […]
今回は気軽に行けるポイントからエントリー。 支流なので水は意外とクリア。反応はあるのだがなかなか口に入らない。 しばらくしてようやく掛けることができた。 しかしサイズはいまいち… でもロケーションは抜群。 その後夕方に向けて活性が上がったのか高反応に。 結局キープサイズ3匹で終了しました。全てDコンタクトにて。 支流はもう少し開拓が必要そうです。 フィールド:富山 ヒットルアー:Dコンタクト タッ […]
先日、友人の案内で入り方が分からなかった源流へ。 アブやオロロの猛攻に耐えながら歩くことしばらく… 目の前には素晴らしい源流が。 やはり魚からのコンタクトもとても素直。 さほど大きくはないが本当に綺麗な岩魚。はじめのチェイスで掛けれなければ次に掛けることは難しい。 源流らしい体つきをした岩魚。 しばらく登ると大きいプールが。やはり大場所には良いサイズがいる。 尺を少し切る岩魚。Dコンタクトにて。 […]
ホームでのキジハタがパッとしないので釣り方を今回はちょっと変えてみた。 ラバーでボトムチヌを狙う感じで底をコツコツ。 すぐに反応があった。 水面下にはベイトがたくさんいるので、魚パターンも試したがアタリがあるのはラバーのみ。 こちらのサイズの超マウスリンでヒットが連発。 ちょっとサイズダウン。 あまり底から離さずにズル引きや小さいフォールを入れる。 小さいのはリリース。10匹ほど出ましたが30アッ […]
先週末、台風前の夕方ワンチャンス狙いで渓流へ。 濁りはなく水量は少なめでいい感じ。 開始後すぐにチェイスはあるもののヒットには至らず。 しばらく上流を目指すが反応が薄いので下流を探ると深場でヒット。 一匹かけたあたりでトウィッチへの反応が悪いことに気づく。 試行錯誤して今日はタダ巻きのスローに反応することがわかった。 そこからは連発。 ドクターミノー 5FSにて。しかしサイズが選べない。 結局30 […]
今回は本流域の岩魚釣りに。 ポイントに着くとすぐに反応はあったが小さいし、いまいち活性が低い。 そしていつもなら山女も出るはずだがチェイスがない。 しばらく下りながら攻めるて岩魚がポツポツ。 そして本流のヨレからドン! 32センチの魚体の良い岩魚。そして吐き出したのは体長の半分近い岩魚。これには驚いてしまった。 蛇なども捕食すると聞くがこれで納得。ヒットルアーはDコンタクト。 その後はアベレージサ […]
今年はホームのキジハタがパッとしません。 ボトムチヌも狙えるポイントで、あわよくばと思いましたがボトムのキジハタ。 そこで場所移動。近場のキジハタは小さいのでウィードレスシンカー15gで大遠投。 ようやく30アップのキジハタ。これはキープ。 その後サイズダウンしてタイムアップ。今年は厳しい… でもやっぱりキジハタの握りは格別! フィールド:富山 ヒットルアー:ロックバイブサターン+ウィードレスシン […]