源流釣行2016 2st ポイント開拓
先日に引き続き源流へ。 入渓ポイントを変えて入ってみる。 道からはかなり遠いが、浮石を下りながらなんとか到着。 ポイントは少し開けた渓流。こういう渓流も好き。 アップストリームで流すと期待通りすぐヒット。 少し深いポイントでは流心を中心に。 少し小型が多いが綺麗な岩魚が連続でヒット。 ここぞというポイントで今日一の尺サイズ。 尺はこれ一本でした。issen(イッセン)にて。 それにしても今日は水が […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【富山】の記事一覧
先日に引き続き源流へ。 入渓ポイントを変えて入ってみる。 道からはかなり遠いが、浮石を下りながらなんとか到着。 ポイントは少し開けた渓流。こういう渓流も好き。 アップストリームで流すと期待通りすぐヒット。 少し深いポイントでは流心を中心に。 少し小型が多いが綺麗な岩魚が連続でヒット。 ここぞというポイントで今日一の尺サイズ。 尺はこれ一本でした。issen(イッセン)にて。 それにしても今日は水が […]
最近忙しくなかなか更新できていませんでしたが、先日シーズン初の源流に行ってきました。 ヤブをかき分けながら突き進むこと20分、美しい渓が目の前に広がる。 これを半年、待ちわびていた。 はやる気持ちを抑えて慎重にキャスト。やはり素直に魚は反応してくれた。 ネイティブらしい顔つきの岩魚。 この地点からまずは釣り下りながら下のポイントを探る。 クロスでキャストしながら釣っていく。 岩魚は釣り上げた後も地 […]
前回のアジングのリベンジ。 潮は少し緩め、ベストなコンディション。 上層からデカキビナーゴで探っていくとリフトフォールでアタリが出るがのりにくい。 よりナチュラルにリトリーブで狙うと早速ヒット。 いきなり尺超えの鯵。 今日はリフトフォールで誘ってアタリがでたら止めずに巻きで誘うのがパターンの模様。 すぐにヒット! サイズアップのアジ。 すぐに次を狙うが同じカラーのワームではアタリが出ない。 アジを […]
前回は今年は不調のアジを探りに。 ポイントに着くと波風は少し強めだが潮はいい感じに流れている。 上層でコツコツあたるがなかなかのらない。 そこでアタリがあったら止めずに誘うとヒット。 27センチほどのアジ。尺はないが体高があり良い魚体。 しかしなかなか後が続かない… アタリはあるがアジっぽくないので、ジグで狙うとやはりカマス。 その後はカマスがポツポツとアジのバラしで終了。 今日はデカキビナーゴに […]
富山湾内、ショアジギやフラットで賑わっていますが、アジやサバの顔が見たくて釣行。 何回か色々な場所を探りに行ったが今年は不調。 今日もデカアジっぽいあたりもなくボトムをとっておみやげ探し。 28センチほどのメバル。 しかし諦めきれずパターンを変えて活アジで粘る。 すると中層でコツ! 合わせると横走。今年も何とか釣れました。 40アップの丸々としたサバ! これで満足して今日は終了。 今年は単発のサバ […]
この前の釣行。 護岸、サーフと探ってくるもイマイチなので今日はウェーディングでチヌを探すことに。 友達が根魚が欲しいと言うので、釣れることが分かっているカサゴからサーチ。 すぐにストリンガーが一杯。 次はオープンエリアでチヌを狙う。 流れの際を通してまずは1枚目ゲット。 しばらくしてホタルイカが少しだけ寄りだした。 するとメバルも高反応に。尺近いメバルがヒット。友達もチヌをフックアウト。 やはりメ […]
先日はオープンラウンドは避けて、いつも局所的にホタルイカが溜まるポイントへ行ってみた。 潮止まり直前にポイントに行くとやはり居た! すかさずローリングベイト 48をキャストすると押さえこむようなアタリ。チヌじゃないなとライトを照らすとキジハタ。 慎重にネットイン。40センチ近い良型のキジハタ。 その後はウグイの猛攻。それで少し位置を変えて探っていくと岸際でコツコツ。 元気で機敏なクロダイでした。 […]