源流釣行2016 1st 尺イワナ
最近忙しくなかなか更新できていませんでしたが、先日シーズン初の源流に行ってきました。
ヤブをかき分けながら突き進むこと20分、美しい渓が目の前に広がる。
これを半年、待ちわびていた。
はやる気持ちを抑えて慎重にキャスト。やはり素直に魚は反応してくれた。
ネイティブらしい顔つきの岩魚。
この地点からまずは釣り下りながら下のポイントを探る。
クロスでキャストしながら釣っていく。
岩魚は釣り上げた後も地面に立つ。
ゴルジュに近づくにつれて岩魚の型も上がる。
尺超えも数本あがった。D−コンタクトにて。
ゴルジュまで来て引き返して上流を流す。
こちらは先行者が居たようだが反応に影響はなし。
岩影になるポイントをピンスポットで。
今日一サイズの岩魚。
その後も大場所と流心のヨレを打っていく。
最後にヨシナを採って岐路へ。
今日は尺超え岩魚を含め25匹ほど。食べる数匹だけキープしてヨシナと一緒に持ち帰る。
やっぱり渓流はロケーションも最高で癒やされます。
次は別の入渓ポイントから入ってみたい。
フィールド:富山
ヒットルアー:D−コンタクト、蝦夷50Sなど
タックル:スミス マジカルトラウトULF MTS−56HULP、ダイワ 12 ルビアス 2004H
天気:晴れ
- 前の記事
久々のオフショア 2016.06.14
- 次の記事
源流釣行2016 2st ポイント開拓 2016.08.08

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

アジング(鯵)

エギング(アオリイカ)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

シーバス(スズキ)

エギング(アオリイカ)

ソルトウォーターフィッシング全般

エギング(アオリイカ)

釣りのお役立ち情報

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ソルトウォーターフィッシング全般

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

フレッシュウォーターフィッシング全般

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

ソルトウォーターフィッシング全般