渓流2017釣り初め
夕方から、簡単に入れる入渓ポイントへ今年初の渓流釣行。
目ぼしいポイントから攻めていくが、本流のヨレでは反応が芳しくない。
そこで深場を探るとイワナが溜まっていたようで、元気の良い岩魚が果敢にアタックしてくれた。
小さいのはリリースで33センチを頭に5本だけキープ。メインルアーはDコンタクト。
帰ってすぐ、庭のお手製のBBQスペースで岩魚の塩焼き。
ついでに根曲がり竹も一緒に皮ごと焼く。これも絶品!
次の日は残った岩魚をムニエルに。
今年初の岩魚を堪能できました。
そろそろ山女魚も気になるシーズンなので、次は本流のヤマメの調査に行ってきます。
フィールド:富山
ヒットルアー:Dコンタクトなど
タックル:カーディフ60L、12ルビアス 2004H
天気:晴れ
- 前の記事
朝マズメのライトゲーム 2017.06.12
- 次の記事
久しぶりのフラットゲーム ヒラメ編 2017.06.17

エギング(アオリイカ)

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

アジング(鯵)

ソルトウォーターフィッシング全般

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ブラックバス(バスフィッシング)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ソルトウォーターフィッシング全般

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

アジング(鯵)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

アジング(鯵)

エギング(アオリイカ)

シーバス(スズキ)