高活性のシーバスとメバル
今年は天候と予定があわずなかなか釣りができませんでしたが、ようやくまとまった釣果が出ました。
ポイントに着くと潮も流れており波もそこそこでいい感じ。
まずは上層のリフトフォールで探りを入れて活性の高い魚から狙っていく。
すぐにコツっと反応。
20センチちょいのメバル。
続けてアタリがあったがメバルっぽくはない。
軽いサラシが出ているので来るかなと思っているとやっぱり出た。
40センチくらいのシーバス。デカキビナーゴにて。
サラシの上層付近はシーバスのテリトリーの模様。
続いてもシーバス。
そこでレンジをボトム付近に変えてリフトフォールで探る。
しかしリフトフォールでは反応がないのでボトムからのスローリトリーブ。
するとすぐに次の反応が。
ちょっとサイズアップの25センチのメバル。
同じパターンでコツ。
一気に巻けるサイズではないが少し強引に寄せてネットイン!
ブルーバックの尺超えメバル。これに会いたかった。
その後メバル、カサゴと追加して少し場所移動。
こちらも少し荒れているのでシーバスが高活性。
すぐに40センチほどのシーバスが3本。
最後のポイントでは安定のソイが1匹で今日は終了。
今日は波がありシーバスの反応が濃い日でした。
ルアーはいつものデカキビナーゴにて。
回遊型のブルーバックが出だすとメバリングは楽しい。
フィールド:富山
ヒットルアー:デカキビナーゴ
タックル: INBITE インバイト IB710-TB、13 セルテート 2004CH
天気、潮:下げ5分~潮止まり
-
前の記事
尺メバルからの大アジ 2015.12.23
-
次の記事
ホタルイカパターン2016シーバスちょこっと黒鯛 2016.03.07

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

ショアジギング(青物)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ソルトウォーターフィッシング全般

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ブラックバス(バスフィッシング)

シーバス(スズキ)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

ティップラン

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)