春一番!カサゴ時々ホタルイカのちクロダイ
- 2014.03.31
- 更新日:2019.09.04
- ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)
- チヌ, クロダイ, 富山, 根魚, ホタルイカパターン, ルアチヌ, ホタルイカ, カサゴ, 2014年
ようやく春一番の到来です。
まずはテトラ打ちから開始。開始後すぐにコツっと根魚の反応。
しかしまだアタリは小さくホタルイカのスイッチは今ひとつ。
しばらくすると海岸にホタルイカがポツポツ打ち上げられだした。
そこからはアタリも明確になり、カサゴの連発。
しばらく根魚を楽しんでから、チヌを狙うため幅広く探る。しかし反応なし。
そこで少し移動。
ホタルイカはすでにまばらで祭りの後といった感じ。
海面も鏡のようで夜光虫もひどいがとりあえずキャスト。
フルキャストの少し手前でガツッ!今シーズン1枚目なので慎重にやりとり。
44センチの体格の良いクロダイ♪ ズィークイッド 新月ピンクのホタルイカジャークにて。
その後は何度かアタリはあったが乗るような雰囲気はなく終了。
今シーズンからロッドもゼファーPZS-88に新調。いろいろ触ったが高感度ティップとベリーのノリの良さ、バットの強さが富山のルアチヌには最適だと思う。
おみやげにホタルイカも採ってきたが少し砂が噛んでいた… やはりしっかり港内や堤防で採るほうがいいですね。
本日はカサゴ20匹ほどとクロダイ1枚。今年こそはサイズアップしたい。
フィールド:富山
ヒットルアー:ズィークイッド 新月ピンク
使用タックル:エバーグリーン ポセイドン ゼファー ストリームマスター PZS-88、
天気、潮:上げ8分~潮止まり~下げ3分
-
前の記事
ライト五目釣り 2014.03.07
-
次の記事
ホタルイカパターン クロダイ連発in富山 2014.04.05

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ブラックバス(バスフィッシング)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

アジング(鯵)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ブラックバス(バスフィッシング)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

シーバス(スズキ)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

アジング(鯵)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)