朝マズメ~デイライトエギング
久々に時間ができたので朝マズメにアオリイカと青物が回っていないかチェックしに行って来ました。
ポイントに着くとエギンガーとシャアギジのアングラーがズラリ。
空いているポイントに入り、まずはジグで青物を探す。
しかしアタリもないしベイトも居ない感じなので場所移動しアオリイカ狙いにシフト。
テトラ帯に入ると新しいスミ跡がたくさん!
期待してキャスト。フリーフォール中にラインが張った。
18センチ^^しかしこれが今日一サイズでどんどんサイズダウン。
続いて15センチ前後。
その後3.5号のスクイージー ロケッティアを投入するもサイズは変わらず。
フルキャストのカーブフォール、フリーフォール、竿先と糸ふけでアタリを取っていく。
今日は沖漬けのタレも持ってきていたので小さめのアオリはそのままタレに漬け込んだ。出来上がりが楽しみ^^
その後は風が出てきたのでテトラの内側に溜まっているであろうアオリイカを狙う。
結局朝マズメから日が高く昇るまで釣り続け、持ち帰りで23杯、沖漬けのタレに漬け込んだのが10杯前後で計30杯ほど出ました。
エギは主にロケッティアを使用。
去年は同じ時期に23センチが出ていたので今年は若干小さいようですが数はたくさんいますね!
フィールド:富山
ヒットエギ:ロケッティアの3.0号とスクイージー ロケッティアの3.5号。
使用リール:10セフィアCI4 C3000HGS
天気、潮:晴れ、上げ1分~6分
-
前の記事
アオリプチ連発 2012.09.18
-
次の記事
夕マズメ~ナイトエギング 2012.10.05

エギング(アオリイカ)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

ブラックバス(バスフィッシング)

フレッシュウォーターフィッシング全般

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

アジング(鯵)

アジング(鯵)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ソルトウォーターフィッシング全般

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ブラックバス(バスフィッシング)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)