七尾・能登 プラッキングのシーバス&チヌ

先日、七尾・能登方面にプラッキングでチヌ、シーバスを狙いに行ってきました 暗いうちはワンダーでピンスポット打ち。 すると早速コツコツっとあたりヒット。 小さめのチヌ。このサイズが2匹でマズメは終了。 明るくなってきてシャローエリアに移動し、広範囲を探る。 マズメと同じくワンダーで探ってみると、時折チェイスはあるが口は使ってくれない。 そこでバイブレーションのリアクションの釣りを試す。 するとポツポ […]

荒れる前のアオリイカ

台風前に今年2回目のエギングへ。今年ほどエギングに行っていない年はないかも… 夕マズメのラッシュはなく、完全に夜になってからポツポツと。 胴15センチくらいのアオリイカ。 こちらはもう少し大きい。 少しずつアオリイカも大きくなってきました。 すぐ横のゴロタでも投げてみる。 手前でコロッケサイズ。小さいのはロッドを立ててサビキながら拾っていきました。 フルキャストでサイズアップ。 ツ抜けして雨も落ち […]

渓流 Final 2019 大岩魚

今シーズン最後の渓流へ駆け込みで行ってきました。 せっかくなので、いつもとは違うポイントから入渓。 小さい支流だが、ところどころ良いポイントには岩魚が入っている。 ポツポツと釣った後、水深のあるエリアへ。 かなり良さそうだが、ミノーで探るも小さい岩魚の反応しかないので、ボトムをスプーンで探ってみることに。 するとリフト中に強烈なバイト。重々しい引きをいなしてなんとかネットイン。 47センチの大岩魚 […]

渓流ラストスパート2019

禁漁間近ということで渓流釣行へ。 沢を下ると目の前には最高のフィールド。 すぐにチェイスが入り一本目。 小さいが綺麗な岩魚。 今日は小場所にも大場所にもまんべんなく岩魚がついている。 こちらのミノーにて。 次は開けた瀬。瀬のエグレを通すと何匹もチェイス。 エメラルドグリーンの渓に岩魚が泳ぐ姿は最高。 その後も、元気な岩魚が連発。 トラウトチューンにて。 こちらのスプーンにもヒット。 最後にゴルジュ […]

アオリイカ釣り始め

先日、少しだけ様子見でエギングへ。 日中の少しの時間だけでしたが、10杯くらいのアオリイカが遊んでくれました。 エメラルダスにて。 すでに堤防にはたくさんの墨跡がありました。 今年はまだ小さい個体が多いように感じましたが、いよいよシーズンインですね。 フィールド:富山 タックル:シルバーウルフ 73ML+16ヴァンキッシュ2500S ヒットルアー:エメラルダスなど

鹿島槍ガーデン2019 絶品!ニジマスのお刺身

先日甥っ子が遊びに来たので一緒に鹿島槍ガーデンに遊びに行ってきました。 朝一はアタリが頻発。 綺麗なブラウンたち。 スミス ピュアにて。 お昼はその場で釣ったニジマスを刺し身にしていただきました。 めちゃくちゃ美味しい!これはハマリそう。500円で一匹分を刺し身にしていただけました。 午後からは、アタリが少ない時間もありましたが甥っ子もラストまで頑張っていました。 さっきの虹鱒があまりに美味しかっ […]

七尾ボートフィッシング

前回、七尾沖を2馬力ボートで攻めてきました。 とりあえずベイトの群れを探すと13mラインと20mラインでまとまった反応あり。 写真を取るのを忘れてましたが、良型のアジが入れ食い! タイっぽい反応も出たので、スーパーライトで狙ってみる。 40センチほどの真鯛。TGベイトにて。 時々イシモチまじりでアジが爆釣。 風が出てきたので早めに陸にあがり、帰り際にチヌ、底物狙い。 定番のチヌ。ポッピングダックに […]

1 19 106