渓流解禁2020
今年も一部河川で渓流が解禁しました。 夕方、少しだけ様子を見てきましたが、数匹のイワナが遊んでくれました。 それと昨年の写真を見返していて、防水スマホのTORQUEで撮ったよさげな写真が何枚かあったのでアップ。 今年も安全に楽しみたいと思います。 フィールド:富山 タックル:ピュアリスト 49L-3+12ルビアス2004Hヒットルアー:ピュア 5g
今年も一部河川で渓流が解禁しました。 夕方、少しだけ様子を見てきましたが、数匹のイワナが遊んでくれました。 それと昨年の写真を見返していて、防水スマホのTORQUEで撮ったよさげな写真が何枚かあったのでアップ。 今年も安全に楽しみたいと思います。 フィールド:富山 タックル:ピュアリスト 49L-3+12ルビアス2004Hヒットルアー:ピュア 5g
あまりパットした釣果はないですが、空いた時間でポツポツ行っていました。 東部のショアジギングのトレーニング。フクラギ。 夕マズメのヤリイカのジギング。 その後のライトゲーム。 デカキビナーゴにて。 夕マズメでホタルイカパターンではないですが、メバルは尺近いものも含めて数は結構釣れました。 そろそろボート、ホタルイカパターン、渓流と釣り物が増えてきて楽しいシーズンになりそうです!
先日ボートで近くの海へ出てみました。 とりあえず朝一、岸近くでライトゲームを試してみるとメバルとアジ。 しかし後が続かないので少し沖へ。 比較的朝場を魚探で反応を探しながら打っていくと、ウッカリカサゴ、いいサイズの甘鯛、フクラギと、ポツポツですが釣れてくれました。 ジグは主に安定のTGベイト。 トマトがなかったのが残念でしたがアクアパッツァ風に。 今年はまだメバルがちょっと少ない印象です。2月にな […]
ちょっと前になりますが、おそらく今シーズン最後になる七尾・能登方面に行ってきました。 シーバスがメインでしたが、小さいですが黒鯛もちょこちょこ出てくれました。 お気に入りのワンダーとシリテンバイブにて。 今年もどんな魚と出会えるか楽しみ! フィールド:石川県 七尾、能登 方面 ルアー:ワンダー、シリテンバイブなど タックル:シルバーウルフ 73ML+16ヴァンキッシュ 2500S 天気、潮:晴れ、 […]
先日ちょこっとボートジギング。 今年はヒラマサが多く、群れさえ見つけられれば結構イージーに釣れました。 これが一番太かったです。60センチくらい。 帰り際、水面が騒がしかったのでメタルジグを引いてみるとシイラ。まだいるんですね。 冬に向けて脂ものりだして美味でした! フィールド:富山県ルアー:シービーワン、DAZZLEなどタックル:17 ツインパワー XD C5000XG+17 ゲーム タイプLJ […]
久しぶりに風向きが安定していたので2馬力ボートフィッシング。 前回、友達がモンスター真鯛をバラしたポイントへ。 しかし真鯛の魚影はなく、魚探には青物の反応が入っていたのでとりあえずジグをシャクる。 中層と上層に入っていたのでとりあえず中層から誘いあげてくると上層でゴン! 結構いい魚体のヒラマサ。3キロ程度。シービーワンにて。 60センチ前後を3本釣ったところで予想外に風が出てきたので、仕方なく岸近 […]
前回も能登七尾方面にプラッキングへ。まずはサヨリパターンのシーバスから。 今回も暗いうちからスタートで、サヨリベイトが群れているポイントを探ってゴン! 70センチのコンディションの良いシーバス。ワンダーにて。 次は明るくなってからシャローポイントへ。 前回のバイブレーションのパターンでは食いきれないようで、今回はワンダーでゆっくりと誘う。 まずはシーバス。 続けざまにチヌ。 オレンジ系のワンダーに […]