夏のバス

盆明けに久々に野池に釣行。 今日は借り物のボートも浮かべたりw コバスはたくさん群れていた。 期待して早速ボートを浮かべる。この期待が後には… まずいつものパターンで表層を探っていく。 とりあえず一匹GET! 30センチくらい。元気なバスでした。 この後、岸づたいに狙っていくが、 バラシ… ギル猛攻… 無反応……… どしゃ降り……… ボート内に雨水が入り込み必死。。。(爆) やけで衝動買いしたこん […]

夏の渓流

仕事帰り山まで一走りしてきました。 路肩注意の細い道をダンプとすれ違いつつようやく到着…(汗) 濁っているかと心配しましたがこのクリアウォーターに一安心。 時間的に単発勝負なので早速開始。 流れの速すぎる流心を避け近くの岩へキャスト。 追ってきた… がすぐ見切られる。 この時期だから仕方ないですが、結構なサイズでした。 その後、同じようなポイントを見つけキャスト。 数回追ってきたがアワセきれないの […]

運河釣り歩き Part1

今日のお題 「運河釣り歩き」 夏から秋にかけて水草の多い富岩運河ではバス・ライギョ・ナマズともによく揚がります。 バスは春と違い各ポイントに散らばる傾向があり、ライギョは水草の下、または上に乗っかっています。 「釣り歩き」ということで今回は上層部(還水公園側)の方から紹介していきたいと思います。 還水公園 (釣れる魚:バス、ナマズ、ライギョ、ヘラブナ) 50UPのバス。 バスはスロープ沿いや水草あ […]

運河でテラピア?!

  • 2005.07.19

暑い(?)ので過去物をUP。 皆さんはこの魚をご存知でしょうか? ギル??ピラ~ニャ!? 分かりましたか? そうですテラピアです! 決してアフリカで釣ったものではありません(笑) 地元で揚げたものです。 元々ナイル川周辺などに生息する魚らしく観賞用、また養殖用に 日本に入ってきた魚らしいです。 それが近くの運河で釣れるのです。 しかもルアーで… 最大の37センチ。このクラスになるとかなり引きますね […]

仕事帰りにキジハタ

ランキジ狙い 仕事帰りに少しだけ釣り… 今日は早く終わったのでまだ少し明るいうちから探ることに。 明るいうちに根を探っておいて夜から本格的に始める。…つもりだった。 とりあえずライトタックルで近場のテトラ帯から根を探っていく。 着底後すぐにヒットした。 30センチないほどのキジハタ。 近場には小型が多く、大きめは離れた根にいるようです。 この後雨がパラパラと… まだできるだろうと数匹追加したが と […]

運河でバス 44センチ

渋いコンディションでの一本 少しだけ時間があったので、ついでにバスをやってきました。 ハードで狙うも反応がないので ワームでトップを探る。でもなかなかのらない… そんな渋い状況で あるモノを投入。後すぐHIT! 44センチ。もっと大きいのも近くに見えました。 格好よくビッグベイトで釣りました!と言いたい所ですが 渓流で使うアレです(笑) でもコツは要りますよ! ブログランキング参加中。他の釣 […]

久々のダム湖でバスフィッシング

ダム湖 いきなり写真を載せましたがダム湖での一匹です。 やはり綺麗です…スナップが付いてますw横着でスマソ… 久々にダム湖に行ってきました。 とはいっても初のフィールドとなる角川ダム。 なんとなく山道を走っていると意図せず見えてきましたw 車を止め降りてみてみるとバスが居るじゃありませんか! こんな山奥にもいるのだな~と思いつつ準備開始。 キャスト開始 見えバスを狙ったが反応が鈍いのでスプーンで […]

1 103 106