運河 釣り歩き Part1
- 2005.08.12
- 更新日:2019.09.04
- フレッシュウォーターフィッシング全般
- メガバス トルネード, ナマズ
ちょっと体調が良くなったと思ったら
天気のご機嫌が斜めのようで…
「運河釣り歩き」
夏から秋にかけて水草の多い運河では
バス・ライギョ・ナマズともによく揚がります。
バスは春と違い各ポイントに散らばる傾向があり
ライギョは水草の下、または上にポケーと乗っかっていますw
「釣り歩き」ということで今回は上層部(還水公園側)の方から
紹介していきたいと思います。
(釣れる魚:バス、ナマズ、ライギョ、ヘラブナ)
50UPのバス。…Y氏提供w
バスはスロープ沿いや水草あたりに付いている模様。
ライギョはスピナベなどで広範囲を探ると良いでしょう。
春はスピナベ、藻が出てきたらトップで狙うと効果大!
ワームではこんなヤツも…
40センチ近くある。ヘラ氏もウナル?!
(釣れる魚:バス、ライギョ、ナマズ、コイ)
中間部はとにかく藻が多いです。
藻の際や、変化のある場所を中心に探りましょう。
特に藻の間をスピナベでトレースしてくるとかなり効きます。
メータークラスも藻の上で一休みしているから面白い。
鼻先に落とすと必ず逃げるので要注意!
バスは変化のある場所に溜まることも…
40UPが連続ヒット!
比較的、運河では夕方から活性が高くなるようです。
フィールド:富岩運河
爆釣ルアー:
メガバス V-FLAT
PDL(ティムコ)
ラッティーツイスターLLPDジェリービーンカラー:チャートリュース< など… 使用ロッド:トルネード602LFS-OH 繊細なアタリをとらえつつライギョなどがヒットしてもバットパワーでしのげる おすすめロッド!まさにカリスマ… ダイコー カリスマスティック KS-511L 検索したら今なら定価40,425円→16,100円 これは安い!

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

フレッシュウォーターフィッシング全般

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

フレッシュウォーターフィッシング全般

アジング(鯵)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ソルトウォーターフィッシング全般

フレッシュウォーターフィッシング全般

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

メバリング(メバルや他の根魚)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

エギング(アオリイカ)

ブラックバス(バスフィッシング)

海外釣行(海外でのフィッシング)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

フレッシュウォーターフィッシング全般

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

エギング(アオリイカ)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

フレッシュウォーターフィッシング全般

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

釣りのお役立ち情報

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)