シーバスのマッチザベイト
前回捕食されていたベイトのサイズとカラーのルアーを準備してポイントへ向かう。 潮も良くボイルもあり、釣り方さえあえばすぐに結果は出そうな感じ。 キャスト後ストップ&フォールで上層を探るとやはりすぐヒット。 50センチほどのシーバス。こちらのアスリートにて。 やっぱりマッチザベイトは基本ですね。 本日はこれにて満足して終了。次はサイズアップ! フィールド:富山 ヒットルアー:アスリート 使用タックル […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【富山】の記事一覧
前回捕食されていたベイトのサイズとカラーのルアーを準備してポイントへ向かう。 潮も良くボイルもあり、釣り方さえあえばすぐに結果は出そうな感じ。 キャスト後ストップ&フォールで上層を探るとやはりすぐヒット。 50センチほどのシーバス。こちらのアスリートにて。 やっぱりマッチザベイトは基本ですね。 本日はこれにて満足して終了。次はサイズアップ! フィールド:富山 ヒットルアー:アスリート 使用タックル […]
海況も良くないので先日はいつもとは違うポイントへ。 ポイントに着くと水面で小さな捕食音。 とりあえず水面がざわついている所を探るとメバル。その後も小さいメバルが続く。 アジの捕食ではないようなので手前の岸際を探る。 すぐにヒットしたのは25センチほどのアジ。 少し移動しキャストを繰り返すと同サイズのアジ。 それにボトムで尺ソイ。活アジにて。 根魚と鯵を食べる分だけキープ。今日は長いフォールとボトム […]
先週の釣行。ポイントに着くなり嫌な風が吹き出した。 風裏のポイントを探すがいつの間にか爆風に… なんとか竿を振れる釣り座へ。 風の中でもアジの活性はそこそこある。 中層でコツコツあたり短時間で20~27センチが4匹。アジアダーにて。 風のため2.5gのプラスマジックをつけていたが、もっと小さめのリグにすればさらに釣れたかも… この後すぐ強風のため強制終了。最近の風はきつい… フィールド:富山県 ヒ […]
まずはアジングからスタート。 表層から底まで探りを入れると中層より下に反応が集中。しかしボトムでのコンタクトはソゲばかり… アジはたまに顔を出す程度。 どちらも25センチ弱。 そこでアジングに見切りをつけシーバスに切り替える。ホタルイカパターンではないシーバスは久々。 たまにボイルはあるのだがなかなか口を使わない。 そこでワンダーへルアーをサイズダウン。 上層のリフトフォールでゴツっ! ベイトをた […]
今年のアジング調査へ。 富山湾内にイルカが入り、アジが浅場に寄るこのタイミング。 アジングのパイロットルアー、活アジストレートで潮が通るポイントを探るとやはり居た。 25センチほどのアジ。ホームにも周ってきているようだ。 その後、砂が溜まって瀬になっている部分でソイ、メバル、アジと続く。 そして手前の明暗でコン!抜き上げようとするが3lbでは難しくタモ入れ。 40センチほどの海アメマス!富山湾の海 […]
サバ祭りも一段落した模様ですがポイント次第ではまだ釣れますね。 まずはワンダーで開始。すぐにコツっと1本。 その後サイズが小さいのか、なかなか乗らないのでジグにチェンジ。 タダ巻きからのストップフォールで連発。 キープは30センチからMAXで35センチ。他はリリース。こちらのカラーの爆釣JIGにて。 今回は棒鯖寿司やオリーブ焼きにしました。釣っても食べても楽しい鯖。 そろそろサバが抜けてアジも入っ […]
サバが好調との事で先週、様子を見てきました。 友達にパターンを教わり1投目。すぐにバイト。 しかしなかなかのらない。横で餌釣りをしているせいかシビアにアタリをとっていくがそれでもバレる。 そこでワームに変えると速攻ヒット! その後スイッチが入りプチ連発。 30cmから40cm台までが10匹ほど釣れました。 デカキビナーゴにて。 ホタルイカパターンか稚鮎パターンかで食い方が全然違うのでゲーム性があっ […]