河口マゴチ編続き
- 2006.08.24
- 更新日:2019.09.04
- フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)
- ニジマス, ホタルイカ, マゴチ
少し熱さも和らいだ(?)今日この頃…
ガソリンも高騰して釣り遠征も懐だけは寒いですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近忙しく更新できずにいました。
熱すぎて釣行の方も少しご無沙汰しておりました^^;
今更ですが前回の続きです。
前回は河口のニジマスをレポートしました。
今回はその少し(10m)先の河口でのお話です。
ニジマスのあたりも取りづらく、少し暗くなってきたため砂地の入った河口に目を向ける。
するとテトラ付近でなにやら黒い影が…
なんと50センチクラスの黒鯛が2匹泳ぎまわっていました。
すぐにどこかに行ってしまったのでとりあえずラウズで広範囲に探る。
ラウズをラパラ改風に改造したものを使用。
ただ単にシンカーを装着しただけですがw
すると数投目でガツンとあたり!
一呼吸おいて合わせるとヒット!
すり切られないように慎重に寄せてくると茶物でした…
黒かと期待したのに… 52センチのマゴチでした。
久々のマゴチだったのでお持ち帰りさせていただきました。
この後黒のあたりはなく終了。
このポイントは春においしいかもしれない。
地形状ホタルイカの回遊もありそうなので春に期待したい^^
ちなみにガソリン節約のこんなレポート見つけました。
無料なので読んでみてくださいね!
今から出来る!!ガソリン代節約術
フィールド:滑川
天気:晴れ
波:穏やか、クリア
使用ロッド:ラッキークラフト ESG-8,7ft
ヒットルアー:ラウズS
-
前の記事
ニジマス&マゴチGET?! 2006.07.04
-
次の記事
シーズン初アオリイカ 2006.09.04

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

エギング(アオリイカ)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

アジング(鯵)

メバリング(メバルや他の根魚)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

ブラックバス(バスフィッシング)

ショアジギング(青物)

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)

ブラックバス(バスフィッシング)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

タックルインプレッション

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)