釣りに行きたい
- 2005.10.11
- 更新日:2019.09.04
- フレッシュウォーターフィッシング全般
- シーバス, 長野 車, 青物
最近忙しくていいシーズンなのに強制オフ状態…泣
ちょっと時間があると思ったら雨…
週末たいてい雨降ってませんか??
ストレス溜り気味ですが気を変えて過去モノですがUP。
といってもほとんど魚は出てきませんので悪しからず(爆)短編の旅行記です…
友達と長野に行く計画を立てた。
もちろん宿などは一切決めていない…笑
まず朝日インターから高速に乗る。
っとその前に小川河口を散策。
メジャーポイントというだけあってシーバスもよさげな河口だ。
こちら側は青物もいけそうな雰囲気だ^^
すこし見物しいざ北陸道へ~
その後分岐で長野方面に向かい野尻湖手前で降りる。
まず野尻手前の野池を攻めてみる。
ノーバイト・・・生体反応すらない。
そして野尻湖へ。
ドッグ付近で止めて様子をうかがう。
どうやら調子はあまりよくないようだ。
そこで車でとりあえず一周~
う~ん狭い。ワゴン車などとのすれ違いはかなりきびしい…
…10分経過
……20分経過
………ダメです(爆)
野尻のバスは手ごわかった。横の餌釣りはバンバン揚がってるのに。
残念!!
そこで昼食を取り再びフィールドへ~
こちらではあまり見かけないセミがいたのでパシャリ!
クマゼミでしょうか?
その後も反応はなく野尻を後にしました。
釣果:セミ1匹…爆
ネットに載っていた大池(?)とやらに行ってみる。
っがローカルな池のくせしてばっちりお金をとるようだ。 …撤収(笑)
近くの野池も探るも反応なし。しかしやたらとこの辺は
爆音器がうるさいですね。まるで爆弾ですわ…
そろそろ疲れてきたので温泉でも探すことに~
探すとなかなかないもので結局、高徳の湯に行きました。
その後宿はないのでカラオケボックスで泊まり4時に追い出される(笑)
そしてまだ暗い中、青木湖・木崎湖方面を目指す。
フィールド:長野
天気:晴れ
水:クリア
使用ロッド:トルネード602LFS-OH

エギング(アオリイカ)

アジング(鯵)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

フレッシュウォーターフィッシング全般

フレッシュウォーターフィッシング全般

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

アジング(鯵)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

フレッシュウォーターフィッシング全般

シーバス(スズキ)

管理釣り場(エリアフィッシング)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

フレッシュウォーターフィッシング全般

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ソルトウォーターフィッシング全般

ソルトウォーターフィッシング全般

フレッシュウォーターフィッシング全般

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)