晩夏の渓流
夕方少しの時間、渓流へ。
今年はじめて入る河川だが調子はどうだろう。
車ポン付けで入れるポイントからエントリー。
あきらかに先行者の足跡が多数あるが、早速反応してくれた。
いいサイズの岩魚。シルバークリークミノーにて。
今年ここは調子がいいと聞いていたが、予想以上でめぼしいポイントには必ずイワナが入っている感じ。
水も綺麗でクリア。
1時間ほどで充分お土産ができたので、早めに帰宅。
晩夏の渓流も楽しいです。
フィールド:富山
ヒットルアー:シルバークリークミノー50S、Dコンタクト50など
タックル:カーディフ60L+12ルビアス2004H
天気:夕方
- 前の記事
能登島チヌトップ 2018.09.13
- 次の記事
能登チニング2018ラスト 2018.09.22

タックルインプレッション

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

ソルトウォーターフィッシング全般

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

ソルトウォーターフィッシング全般

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

ショアジギング(青物)

シーバス(スズキ)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

釣りのお役立ち情報

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ブラックバス(バスフィッシング)

シーバス(スズキ)

ソルトウォーターフィッシング全般

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)