鰆GAME
県東部で青物が好調との情報を聞いて行って来ました。
ポイントに着くと既にたくさんのアングラーが。
1キャストですぐにアタリがあったがのらなかった。
しばらくキャストすると着水直後にゴン!
サゴシでした。
その後釣っても釣っても鰆^^;
近くの方は1匹フクラギ(コズクラサイズ)もかけていましたが、今日は鰆の回遊の方が圧倒的に多い。
鰆の回遊待ちというのも悲しいので大きく場所移動。しかしそこでもアタリはなく少し戻りボイルしているポイントを発見。
やはりサワラのようだ。日も高くなってきたのでフクラギ・ガンドはいさぎよく諦め鰆ゲームをスタート。
ベイトの稚アユを追いかけておりかなりの高活性。
平打&ジャークで連発!
10本ほどかけて数本お持ち帰り。
スロージャーク系のアフターバーナー 50gが食いが良かったです。真剣に狙うとサワラもゲーム性があって楽しいです♪
サゴシクラスは刺身ではあまり美味しくないので炙って大蒜ポン酢、ソテーで。
そろそろ本格的にガンドの回遊も始まるだろうし今後のショアジギが楽しみ。
フィールド:富山県東部~朝日周辺
ヒットルアー:アフターバーナー 50gなど
タックル:09ツインパワーSW 4000XG
天気、潮:下げ5分~潮止まり 晴れ
-
前の記事
ウェーディングロックゲーム開幕! 2013.05.07
-
次の記事
フィネスタックルのチヌ 2013.05.13

アジング(鯵)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

アジング(鯵)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

釣りのお役立ち情報

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

ショアジギング(青物)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)