ホタルイカパターン黒鯛~ホタルイカモドキ

先日、ちょこっとホタルイカパターンへ。 ホタルイカの接岸が多すぎて手前は釣りにならないので、スタンディングスクイッドの遠投で。 40ちょいのチヌ。 その後アタリも少ないのでホタルイカ取り。 ホタルイカに混ざってホタルイカモドキもいました。 マイカも打ち上がっていました。 ホタルイカシーズンはホタルイカだけでなく色々な種類のイカやベイトも接岸するので、いろいろなパターンやサイズを試してみるといいなと […]

シーズン終盤おかっぱリヤリイカからのメバリング、ホタルイカ接岸も。

メバリングをマズメに設定して、まずは明るい時間から少しだけヤリイカ。 日が沈む前は、やっぱりボトム。 でも結構大きめのヤリイカ。 ポツポツと数杯釣ったところで、そろそろ暗くなり始めたのでメバリングのポイントへ移動。 足元にはサケ稚魚がおり雰囲気ばっちり。ベイトパターンで探っていく。 しかし上層では反応がなく、かなり沈めると反応が出だした。 魚体の良いメバル。デカキビナーゴにて。 その後はあまりレン […]

2022渓流解禁!本流トラウト第1弾 ブラウン~レインボー

今年も渓流が解禁しました。 都合がつかず解禁後すぐには行けなかったのですが、先日ようやく本流トラウトへ 最初はいろいろなポイントを転々としつつ、魚のいる場所を探す感じ。 なかなかトラウトからのコンタクトはありませんでしたが、ようやくミノーにバイトしてくれました。 しかしそこまで活性が高くないようで、なかなかしっかりと口まで入ってくれません。 それでフォローでこちらのスプーンを入れると一発! 202 […]

サバだらけ。初エゾメバル

凪を見計らってちょっと沖へ。 深い水深を狙っているんですが、どこへ行ってもサバだらけ。 うまくボトムまで落ちても、ホッケやカレイ、ウッカリなど小型の魚が多かったです。 でもはじめてエゾメバル(ガヤ)が釣れました。 メインジグはこちら↓ ベイトのイワシ自体はたくさん入っているので、そのうちフィッシュイーターがつくのに期待です。 使用タックル:シマノ 13ゲームスローB683 + シマノ 18コンクエ […]

ボートイカメタル開拓&ボートメバリング

先日はボートのイカメタルのポイントを少し開拓。 日中は深いラインからスタート。 130メーターラインくらいでスルメイカがポツポツと。 時々ベイトが入るので、スロージグを落としみるとサバ、ボトムでカレイなど。 夕方にかけて浅めの水深へ移動し、ヤリイカ、スルメ。 ヤリイカはボトム周辺、スルメはかなり上の方にいました。 帰り際、岩礁帯でちょこっとボートメバリング。 今日はイカメタルの開拓メインで、数はそ […]

2022ホタルイカパターン開幕 身投げも少々 チヌ~アイナメ

3月の新月大潮の週。ホタルイカ身投げともタイミングがあいそうだったのでちょっとだけ探ってきました。 ポイントに着くと、ホタルイカ取りの方はおらますが、ホタルイカの接岸はかなり少ないよう。数時間粘っておられる方でも数匹とのこと。 やはりこういう状況では広範囲に上層を探ってみても、反応がない。 それでストラクチャーでステイしているタイプの魚を狙ってみる。 すぐに反応があり。2022年のホタルイカシーズ […]

おかっぱりヤリイカ用のイカジグ補充(ショア鉛スッテ)

前回、8号のナマリスッテをロストしてしまったので、8号とついでに5号のイカジグを補充することに。 しかしショアのヤリイカに使えそうな軽めのメタルスッテはほとんど在庫なし。 毎年の事ですが、この時期になると軽めの鉛のスッテが品切れになるというか、年々ショアから使える号数のスッテのラインナップがメーカーから減ってきているような…(安定してライトなナマリスッテを供給しているのはキーストーンくらい?でも高 […]

1 8 106