シーズン後半 ホタルイカパターン炸裂 アジ~メバル

ちょっと前になりますが、おそらく今年最後になるホタルイカパターンへ。 ポイントに着くとすでにポツポツとホタルイカの身投げあり。 かなり手前までフィッシュイーターが寄ってきている感じで、まずは尺アジ。 さらにホタルイカの接岸が増えてきたところで、チヌの連発。 ズィークイッド68Fにて。 90Fの遠投で年無しのクロダイも。 53センチの特大チヌ! その後、チヌは去ってまたアジ。 コロコロ変わる鯵のレン […]

ホタルイカパターン ランカーシーバス五目

先日ひさしぶりのホタルイカパターンへ。 到着時はホタルイカの接岸はなく、まずはメバリング。 25センチほど。1匹だけキープ。 しばらくアタリが遠のいたところで、少し移動しているとホタルイカの発光を確認。 そこからは色々な魚種がアタックしてきてくれました。 フォールでゴン! 40センチほどのアイナメ。こちらのワームにて。 次はキジハタ。 そして小さいチヌ。 ピンスポットでアタリがなくなってからは幅広 […]

本流トラウト第2弾 良型レインボートラウト連発

ようやく今年の大雪の雪代がとれてきました。というよりもいくつかの河川は渇水に近い状態です。 先日は本流トラウト釣行へ。 しばらくミノーを流してみるが反応がないので、確認のためこちらのスプーンを流すと一発。 37センチくらいのニジマス。 放流系のニジマスっぽいので群れで溜まっていないかと周辺を探ってみると、近くの浅場でもヒット。 ちょっとサイズアップ。 ランガンしてさらに溜まり場を探る。一気にかけ下 […]

【身投げ速報】ホタルイカ掬い 5月4日から5月5日深夜

5月4日から5月5日の深夜、ホタルイカ掬いに。 濁りも結構まだあり。難しいかなと思いましたが、ホタルイカの中規模な身投げに当たりました。 サイズが大きくなり美味しそうなホタルイカです! 県中央部にて、深夜12:30から2:30頃に接岸。 参考までに!

5月新月大潮まわり、最近のホタルイカの接岸と身投げ状況

2022年のGWは新月大潮の週が重なり、たくさんの方がホタルイカ掬いに行かれると思います。 GW前半は先日の大雨の影響で難しかったですが、後半はホタルイカ掬いには良さそうな天気ですね。 参考に最近のホタルイカの身投げ情報を残しておきます。(都度更新予定)(自分で分かる範囲です、間違い等ご了承ください) 4月24日(日)夜から翌朝 中規模接岸、一部大規模な身投げ4月25日(月)夜から翌朝 中規模接岸 […]

【最新】セリアのマグネットリリーサーの耐‎荷重?100均とメーカー製のマグネットホルダーとの比較。

ランディングシャフトにマグネットリリーサー式のシャフトホルダーを使っているんですが、どれも中の磁石のコーティングが剥げてサビが出てきたので、補修するか買い替えることに。 せっかくなので最近話題のセリアのマグネットリリーサーを買ってみました。 セリアのマグネットリリーサー第二弾 こちらは見た目もかっこよくなって、カラビナも比較的強度のあるポリアセタールという素材を使用しています。 肝心の実強度テスト […]

タイラバ調査

ホタルイカパターンでギガアジやショアマダイが盛り上がっている中ですが、そろそろタイラバの状況が気になり朝一だけ沖へ。 浅いラインで青物の反応が出ていたので、ジグを落とすが反応がない。それならとバイブレーションでヒット。 最近お気に入りのこちらにて。サワラのキャスティングにもかなり効くそうです。 フクラギはかなり岸に近かったので、そろそろショアジギングでも数が出そうです。 そして本命の真鯛のタイラバ […]

1 7 107