ショゴとアカイカ

美味しいイカが食べたいなと、午後からちょっと海へ。ショゴ(カンパチの幼魚)とアカイカが出てくれました。 フィールド:富山ルアー:ダイワ TGベイト+ジグサビキタックル:シマノ 15炎月SS B610M-S + シマノ 17炎月 101HGバレーヒル レトロマティックRMS72 + シマノ 17セフィアCI4+ C3000SDH HG天気、潮:曇り 潮止まり

メバルと黒鯛。

夕方から、この時期のパワフルなメバルを狙いに海へ。 ベイトが多いので表層を意識しての釣り。 岸際にチヌも寄っていたみたい。 元気でトルクフルな尺メバル2本を頭にメバルとチヌ。 暑かったせいかチヌが少し焼けてしまいましたが今の時期のメバルはとにかく引きますね! フィールド:富山 ルアー:デカキビナーゴ タックル:シルバーウルフ 73ML+16ヴァンキッシュ 2500S 天気、潮:晴れ

デカソイ!シルバーウルフ73ML

メバル狙いでちょこっと海へ。 潮も動いていて、ベイトも水面近くにおり、良い感じ。 しかしこの日は、大型のソイが高活性。 まずは45センチのソイ! いつもメバルで使っているデカキビナーゴにバイト。 その後メバルはポツポツという感じでソイがやたら元気いっぱい。 それでちょっと場所移動。 しかしここでもソイの活性が高い。 サイズアップ。ギリギリないが50センチ近いソイ。 最終的にメバルよりもソイの比率の […]

本流トラウト2020 ニジマス part2

久々に本流トラウトへ。 水の押しが少し強めの水深のあるポイントにて、少し大きそうなレインボーはフックアウトしてしまいましたが、小型のニジマスと40アップが出てくれました。 蝦夷 スプーン5gにて。 42センチのレインボー。 上流のポイントに移動し、沈み岩を斜めにトレースしてくるとチェイス! ちょっとサイズアップの45センチのレインボー。 まだまだ引き出しが少ない本流トラウトですが、今年中には少し釣 […]

宮川の本流トラウト2020 ニジマス part1

少し前になりますが、本流トラウトを試してみたく岐阜県の宮川に行ってきました。 はじめは放流の魚の釣り方、冬の水温が低い段階での狙い方が分からず試行錯誤でしたが、なんとか釣ることができました。 とりあえずスプーンのスローで岩魚からスタート。 HWミノーで巻きはあまり入れずにトウィッチも試してみる。 魚の溜まり場、ゆっくりとしたスプーンのフォールやタダ巻きで尺イワナ混じりでトラウトたちがほつぽつと釣れ […]

メバリング2020晩冬

結構寒く、月も出ておりホタルイカ絡みではないメバリングで。 デカキビナーゴのデッドスローにて。 しばらくしてガポッとシーバスも出てしまったので場所移動。 尺近いメバルも含め10匹ほど。 次の潮回りくらいからホタルイカパターンで行ってきたいと思っています。 フィールド:富山 ルアー:デカキビナーゴ 2.5インチ タックル:16セルテート2004H + ティクトb4 bFO-80T 天気、潮:曇り

1 17 107