入渓in岐阜県小鳥川
久々に1日お休みをいただき入渓してきました。 今回向かったのは岐阜県小鳥川。 天然の管理釣り場とも聞いていたので期待大。 魚券を買ってすぐさま里川ポイントから入渓。 本流の淵にヘブンを通すとすぐさまヒット! 22,3センチの綺麗な岩魚。 写真を撮っていると友達がすでに4匹ゲット。 いい魚体の山女のようだ。 ハスルアーの方が調子がいいとのこと^^; その後数匹、イワナとヤマメを追加して場所移動。 次 […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【渓流、本流トラウト(イワナ、ヤマメ、ニジマスなど)】の記事一覧
久々に1日お休みをいただき入渓してきました。 今回向かったのは岐阜県小鳥川。 天然の管理釣り場とも聞いていたので期待大。 魚券を買ってすぐさま里川ポイントから入渓。 本流の淵にヘブンを通すとすぐさまヒット! 22,3センチの綺麗な岩魚。 写真を撮っていると友達がすでに4匹ゲット。 いい魚体の山女のようだ。 ハスルアーの方が調子がいいとのこと^^; その後数匹、イワナとヤマメを追加して場所移動。 次 […]
水量が落ち着いてきたので渓流に行ってきました。 落ち着いたというよりかは減水しているくらい^^; 落ち込みや水量の多いポイントから攻める。 しかし一向にアタリなし… そこで流心の流れのあるポイントを狙う。 するとヒラッと魚体を確認。 もう一度同じポイントにキャストするとヒット! 綺麗なヒレピンのワイルド山女だ^^ この後もやはり流れのあるポイントで2匹ほど追加。 やっぱり今の時期は流心で上を意識し […]
去年好調だった利賀川に行ってきました。 最初のポイントは去年友達が一発目に尺近いイワナを出した里川ポイント。 先行者ありなので上流から下ることに。 橋の本流部分をミノーで狙うと早速チェイスあり。 足場が高いのでスプーンに変えキャストすると追い食いしてきた! 小さいが本命イワナ一匹目ゲット。 その後立て続けに2匹ヒット。 一匹だけ掛かりどころが悪かったためキープ。 サイズも小さく既にたたかれているよ […]
市内の里側に行ってきました。 護岸沿いは花見客がちらほら^^; ポイントへ降り、橋げた付近の本流へキャスト。 するとすぐにチェイスあり。 数投するとヒット! 尺近くのニジマス?ヤマメ? その後さらに下流へ移動し水深のあるポイントでヒット! ドラグが鳴る! なんとか下流へ誘導し寄せる。 55くらいの綺麗なレインボー^^ ネットを持っていなかったので仕方なく護岸にゆっくり揚げようとするもラインブレイク […]
最近はクロダイとトラウトを行ったり来たりしています^^; まだ少し雪の残る渓流へ。 仕事帰りなのでタイムリミットも近い。 すぐ様いつものヒットルアーで探る。 チェイスはあるものの口を使わず… そこでトゥイッチをいれるとヒット! 30センチそこそこのイワナ。 すぐリリースして後を狙うがノーヒット。 寒さも増してきたのでそそくさと退散^^; 渓流もちょっとずつスレてきましかね~ フィールド:常願寺水系 […]
久々に天気のいい日があったので渓流へ。 本流のいつものポイントに入ってみると以外にも先客なし^^ それでいつもはスルーする大岩のポイントから入ってみる。 まず影からミノーを通す。 いかにも出そうだが反応なし。 そこでスプーンを本流に通してみる。 何投かするとチェイスあり。 方向を変えて上流から下流に流すとヒット! 20センチ弱のヤマメ。 その後もチェイスはあるがなかなかのらない。 そこで少しポイン […]
晴れ間を見つけて渓流へ。 忍び足でポイントまで近づく。 先行者はいない模様。 時間がないのでしっかりキャッチできるよう小さめのミノーをチョイス。 一投目。上流に向けて岸際を通してくる。 すぐさま反応がありそのまま針ががり。 水面を割って出てきたのは34センチの岩魚。 幸先がいい。きれいにフッキングしている。 その後少し小さい岩魚がヒットするも手元ではずれた。 岩の際にキャストすると魚が追ってきた。 […]