入渓in岐阜県小鳥川
久々に1日お休みをいただき入渓してきました。
今回向かったのは岐阜県小鳥川。
天然の管理釣り場とも聞いていたので期待大。
魚券を買ってすぐさま里川ポイントから入渓。
本流の淵にヘブンを通すとすぐさまヒット!
22,3センチの綺麗な岩魚。
写真を撮っていると友達がすでに4匹ゲット。
いい魚体の山女のようだ。
ハスルアーの方が調子がいいとのこと^^;
その後数匹、イワナとヤマメを追加して場所移動。
次のポイントは本流から攻める。
友達が先にヒットし自分にもヒット!25センチほどのヤマメ。
ここでもボチボチ追加しさらに上流へ移動。
ここらは二手に分かれて入渓。
アップストリームで狙っていくがチェイスはあるがなかなか食わない。
そこでいったん上流まで上りダウンストリームで本流を流すとヒット。
この後パターンにはまり15匹ほど追加。
本流をダウンストリームで横切るように通すと本流からスッと出てきて、よれで食うといったパターンだ。
本流で出るのはほとんどヤマメでこちらのミノーへの反応がピカイチでした。
その後下流へ移動し10匹ほど追加して渓流を後にしました。
本日の釣果。ヤマメ、イワナ、ニジマス、アマゴ、ブラウン(バラシ)ふくめて35匹でした^^ 27センチを筆頭に大方が23センチ台でした。
尺は出ませんでしたが魚影の濃さに驚かされた一日でした。
ちなみに今回は岩魚の刺身にも初挑戦。
これで4匹分。綺麗な身で美味でした。
次は尺にチャレンジしたい。
フィールド:岐阜県 小鳥川
ヒットルアー:ピュア、アスリート、ヘブン、メガバス など
使用ロッド:カーディフ 56UL
天気:晴れ
水:クリア

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ティップラン

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

アジング(鯵)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ソルトウォーターフィッシング全般

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ソルトウォーターフィッシング全般

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

エギング(アオリイカ)

ソルトウォーターフィッシング全般

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)