利賀川 トラウトフィッシング
- 2010.05.13
- 更新日:2019.09.04
- 渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)
- トラウト, イワナ, 本流
去年好調だった利賀川に行ってきました。
最初のポイントは去年友達が一発目に尺近いイワナを出した里川ポイント。
先行者ありなので上流から下ることに。
橋の本流部分をミノーで狙うと早速チェイスあり。
足場が高いのでスプーンに変えキャストすると追い食いしてきた!
小さいが本命イワナ一匹目ゲット。
その後立て続けに2匹ヒット。
一匹だけ掛かりどころが悪かったためキープ。
サイズも小さく既にたたかれているようなので場所移動~
去年一番の実績ポイントに降りてみることに。
しかし水量が多く渋い…
チェイスすらあるもののなかなか思うような釣りにならない。
そこで上流に移動するもやはり水量が多く降りられないので少し下って降りてみた。
水量は多いものの釣りにはなりそうだ。
上流へ歩きワンドでキャスト。
すぐにチェイスあり!そのままヒット!
っが痛恨のバラシ。30ちかいイワナ…
その後本流の水深のあるポイントにミノーを流すとヒット!
無事ランディング。イワナ26センチ。
同じパターンでもう一匹追加。ヒットルアーは両方こちらのミノー。
最後に里川ポイントへもどる。
朝一でまだ狙っていないポイントへ。
落ち込みまでたどり着いたところでアピール力の高いミノーを通す。
フルキャストで本流を通すと何かアタッったような感じ。
そのままあわせるとヒット!
小さいな^^;
でもいることは判明!次のキャストでまたヒット!
27センチのキープサイズ^^ヒットルアーはメガバスのこちら。
この後も一匹追加でエンドフィッシング。
イワナとこごみでいいお酒のつまみになりました^^
フィールド:富山県 利賀川
ヒットルアー:メガバス、ピュア2g、アスリート など
使用ロッド:カーディフ 56UL
天気:曇り一時晴れ
水:やや濁り 水量多目
- 前の記事
エリアフィッシングin宮城アングラーズヴィレッジ 2010.05.12
- 次の記事
春ショアジギ サワラ編 2010.05.17

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ブラックバス(バスフィッシング)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

管理釣り場(エリアフィッシング)

ショアジギング(青物)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ブラックバス(バスフィッシング)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)