夕マズメのマゴチ、キジハタ2本立て
夕マズメにマゴチ、キジハタ狙いで釣行。 少し明るいうちはローリングシャッドでボトム付近をリーリング。 しばらくしてコン! 小さめだが、とりあえず本命マゴチ。 暗くなってきたのでこちらのバグアンツで根回りを中心にキジハタ狙いで叩いていくとポツポツ。 今日はキジハタは1匹だけキープして、マズメの1時間で終了。 次はサイズアップ。 フィールド:富山 ヒットルアー:ローリングシャッド、バグアンツなど ライ […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【富山】の記事一覧
夕マズメにマゴチ、キジハタ狙いで釣行。 少し明るいうちはローリングシャッドでボトム付近をリーリング。 しばらくしてコン! 小さめだが、とりあえず本命マゴチ。 暗くなってきたのでこちらのバグアンツで根回りを中心にキジハタ狙いで叩いていくとポツポツ。 今日はキジハタは1匹だけキープして、マズメの1時間で終了。 次はサイズアップ。 フィールド:富山 ヒットルアー:ローリングシャッド、バグアンツなど ライ […]
おそらく今年最後になるであろうホタルイカパターンへ。 もう初夏とはいえタイミングよく少量のホタルイカの接岸に出会えました。 しかし肝心の黒鯛はバラし、キジハタがコンスタントに釣れました。 サイズはマックスでも35センチほど。ズィークイッド90にて。 友達はキジハタとシーバスも掛けていました。 ホタルイカ接岸とはいえ海の中はすっかり夏ですね。 フィールド:富山 ヒットルアー:ズィークイッド90 タッ […]
初夏のヤマメ調査へ。 ポイントに付くと水量も少なく、難しそうな状況。釣り歩いて行くが、やはり反応はいまいち。 本流の流れの深いところにはポツポツ居るようで20センチほどのヤマメが数匹。 蝦夷50Sにて。型は小さくてもこの綺麗なパーマークには癒やされます。 結局、最後まで良型は出ず、20センチぐらいを5匹ほど。 次回のヤマメは梅雨の晴れ間に期待です。 フィールド:富山 ヒットルアー:イトウクラフト蝦 […]
潮が下がり動きはじめるタイミングでロックフィッシュゲームへ。 テトラの際を丹念に打っていく。 バグアンツ 北陸クリアホロのフォールでゴン! 重量感たっぷりの45センチのソイ!陸っぱりでこのサイズを釣ったのは初めてで驚き。 次に中層で何かアタルなと思っていたら、メバル。 そこでボトムを中心にノックしていくと本命キジハタ。 30センチくらい。 その後ポツポツとカサゴ、キジハタを釣って時合が過ぎたので終 […]
そろそろ気になる底物とデカキジハタ。今年一発目の調査へ。 明るいうちはフラット、暗くなってからはキジハタ狙い。 濁りがあるのでボトムから、あまり浮かせないように探ってくる。 しばらくしてゴン! 今年一枚目なので慎重に寄せてネットイン! 46センチのヒラメ。ローリングシャッドにて。 その後ズル引きでマゴチをバラし。 暗くなってからはキジハタ狙い。 こちらも大きめのキジハタはバラし、中型のキジハタとカ […]
夕方から、簡単に入れる入渓ポイントへ今年初の渓流釣行。 目ぼしいポイントから攻めていくが、本流のヨレでは反応が芳しくない。 そこで深場を探るとイワナが溜まっていたようで、元気の良い岩魚が果敢にアタックしてくれた。 小さいのはリリースで33センチを頭に5本だけキープ。メインルアーはDコンタクト。 帰ってすぐ、庭のお手製のBBQスペースで岩魚の塩焼き。 ついでに根曲がり竹も一緒に皮ごと焼く。これも絶品 […]
*こちらも先月末の釣果になります。 産卵絡みのシーズンだけ釣れるギガアジ。例年だともう終わっている印象だが、今年はスパンがとても長い。岸に寄りはじめる時間帯はまちまちだが、上手くタイミングが合えば釣れてくれる。 ポイントについてすぐエサの方は尺アジをポツポツ釣り上げている。良いタイミングに入れたが人が多いので別のポイントを探しに。 ボイルがあるポイントを発見し、すかさずキャスト。ヒットしたが2連続 […]