2017源流イワナ
今年はもう終盤になってしまいましたが、ようやく源流のトラウトフィッシングに行くことができました。
今回は新しい入渓口から友達とエントリー。しかし意外と道が厳しく降りたポイントも釣りが出来る区間が短くちょっと失敗。
それでもネイティブの岩魚は素直に反応してくれました。
まずはアベレージサイズの岩魚。issen(イッセン)のグリーン系にて。
今はバッタなどの昆虫類を食べている事が多いのでグリーン系のミノーが良いかと思ったがそうでもなくDコンタクトのレーザーカラーに好反応。
比較的、流れがあり水深のあるポイントに潜んでいる雰囲気。
今日は先行者の足跡もあり、27センチくらいまでの中型のイワナがメイン。
それでも友達は32センチの体高のある立派な岩魚をキャッチしてました。
最後に水深のあるポイントを探っていくと、良型のイワナがぞろぞろと。
家族で食べる5匹だけキープして帰路へ。帰り道、足場にメスのクワガタ。
晩に自前のBBQスペースで炭火焼きで岩魚の塩焼きをいただきました。
やっぱり源流釣行は最高!もう数回シーズン中に行ければと思います。
フィールド:富山
ヒットルアー:Dコンタクト、イッセンなど
タックル:カーディフ60L、12ルビアス 2004H
天気:晴れ
- 前の記事
2017初エギング 早秋アオリイカ 2017.09.08
- 次の記事
源流釣行2017第二弾 2017.09.12

ソルトウォーターフィッシング全般

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

ショアジギング(青物)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

メバリング(メバルや他の根魚)

管理釣り場(エリアフィッシング)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ソルトウォーターフィッシング全般

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)