鯵ときどき黒鯛
- 2015.06.04
- 更新日:2019.09.04
- ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど) アジング(鯵)
- チヌ, クロダイ, 黒鯛, シーバス, 富山, メバル, ホタルイカパターン, ルアチヌ, ホタルイカ, アジング, アジ, 鯵
更新がだいぶ遅れましたが前回の釣行。
無風で天気も良く釣りやすそうな天候。
しかしポイントに着くと先行者はアタリなしとのこと。
ここから自分も1時間ほど苦戦。
何を投げてもほとんど反応しない。アタリはあってもルアーのお尻を軽く叩く程度。
ポイントを変えてローリングベイトを通してようやく反応してくれた。
40センチほどのシーバス。渋い中で嬉しい一匹。
しかし続かないので、さらにランガン。
ようやくホタルイカがポツポツいるポイントを発見。
やはりそんな場所にはフィッシュイーターがついている。
ここに居るとは思わなかったが真っ先に反応したのがアジ。
30センチちょいの尺アジ。
次にホタルイカが捕食されたポイントにキャストするとゴン!
49センチの良型クロダイ。
この後、黒鯛からのコンタクトはなくどのレンジもアジ一色。
しかもホタルイカルアーには反応がなくアジング用のワーム(活アジストレート)にのみヒットが続いた。
正確にはホタルイカルアーにもアタリはあるが針がかりしないので少し噛み合っていない模様。
今回は49センチのチヌを頭に、36センチまでのアジ10匹とメバルとシーバス。
今年のホタルイカパターンはこれがラストかな。
フィールド:富山
ヒットルアー:エコギアアクア 活アジストレート、ローリングベイトなど
タックル:TICT(ティクト) INBITE IB710-TB、13 セルテート 2004CH
天気、潮:下げ9分~潮止まり~上げ4分
- 前の記事
ホタルイカパターン終盤 アジ~クロダイ 2015.06.01
- 次の記事
アジング食材調達 2015.06.11

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

シーバス(スズキ)

管理釣り場(エリアフィッシング)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

アジング(鯵)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

アジング(鯵)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ショアジギング(青物)

アジング(鯵)

ショアジギング(青物)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

アジング(鯵)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)