ストラクチャー周りのルアチヌ
新月周りの中潮。期待して行ってきました。
ホームでは早い時間から海岸に2匹、ホタルイカが打ち上げられていた。チャンスタイムかと思いきや不発。潮の流れが変わったのかここしばらく渋い。
次のポイントは満員御礼。さらに足を伸ばすがホタルイカ捕りの方が多く入れなさそう。1箇所入ってみたがホタルイカはおらずアタリもないので大きく移動。
このポイントは適度な量のホタルイカの接岸。
そこでファイヤーフライ miniで上層を探るとすぐヒット。
レギュラーサイズのメバル。続くかと思ったが潮が緩すぎて不発。
そこで少し移動し潮があたるポイントへ。
ホタルイカは見あたらないのでデカキビナーゴで様子見。
すると上層のフォールでガツガツ。
尺上メバルかと思ったが40センチない位のクロダイ。ストラクチャー周りから飛び出して来た感じ。
と、ここで時々、水中でホタルイカが捕食されパッと青白く光る。すぐにファイヤーフライにチェンジして連続ヒット!
サイズアップのホタルイカパターンのルアチヌ。読みが当たると嬉しい。
この後は場が荒れたのか根魚、黒鯛ともにアタリがなくなり終了しました。
ホタルイカが接岸していても活性があまり上がっていない日は、ストラクチャー周りや中層からボトムを果敢に攻める釣り方もありですね。
フィールド:富山
ヒットルアー:ファイヤーフライ、デカキビナーゴ
タックル:TICT(ティクト) INBITE IB710-TB、13 セルテート 2004CH
天気、潮:潮止まり~下げ3分
-
前の記事
ホタルイカパターンの尺メバル 2015.03.20
-
次の記事
ホタルイカパターン ファイヤーフライのズレないリグ 2015.03.26

ソルトウォーターフィッシング全般

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

タックルインプレッション

メバリング(メバルや他の根魚)

管理釣り場(エリアフィッシング)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)

ソルトウォーターフィッシング全般

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

フレッシュウォーターフィッシング全般

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ショアジギング(青物)