ミノーorスプーン
- 2010.07.12
- 更新日:2019.09.04
- 渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)
- 渓流, ヤマメ, 本流
雨後の水量がすこし落ち着いた河川に行ってきました。
尺ヤマメがどうしても釣りたくて今日はミノーをチョイス。
いつものスプーンでの数釣りをあきらめ、尺サイズを選んで釣ってみることに。
ダウンストリームで探っていく。
案の定いつものように活発な反応はなし。
30分ぐらいしたところでようやくヒット!
本流の流れにのって引くがさほどのサイズではない。
顔を見せたのは22センチほどのヤマメだ。
ミノーで出るサイズもスプーンで出るサイズも変わらないのかと思いつつキャストを続けた。
しかしおいしいポイントでも一向にアタリはでない。
そこでスプーンに変えてみると一発でヒット!
ミノーでは全く反応しなかったヤマメたちが次々にヒットする。
ヒットスプーンはこちら。
友達もスプーンに変えた途端にネットインしている。
やはりミノーでサイズを狙うよりスプーンで確実に魚を仕留めつつ尺を探したほうがはやそうだ。
その後もヒットは続き10匹ほどヤマメを追加して終了。
初夏のヤマメ釣りでの「ミノー VS スプーン」の結果はスプーンの圧勝。
今後の渓流の参考にしたい釣行となった。
フィールド:立山町
ヒットルアーはこちらのブラックゴールド
使用ロッド:カーディフ56UL
天気:晴れ
水:増水気味
- 前の記事
サイズが出ない シーバス編 2010.07.08
- 次の記事
しゃくれ岩魚 2010.07.20

ソルトウォーターフィッシング全般

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ショアジギング(青物)

フレッシュウォーターフィッシング全般

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ソルトウォーターフィッシング全般

アジング(鯵)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

フレッシュウォーターフィッシング全般

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

ショアジギング(青物)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

ブラックバス(バスフィッシング)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)