アオリ回遊待ちポイント
- 2010.12.02
今日は、だいぶ数が減ってきた中で回遊待ちポイントでアオリを狙う。 ポイントに着くと誰もいない。しかも墨跡も古いのがひとつ。とりあえず期待せずにキャストすると一発目でのった^^ この時期にしてはなんとも小さい… この後立て続けに3連発ヒット! 忙しく写真は撮っていませんが大きいもので22センチほど。 その後アタリもぱったりとなくなったので終了。 今は回遊さえあればポツポツと釣れるという感じですね。群 […]
今日は、だいぶ数が減ってきた中で回遊待ちポイントでアオリを狙う。 ポイントに着くと誰もいない。しかも墨跡も古いのがひとつ。とりあえず期待せずにキャストすると一発目でのった^^ この時期にしてはなんとも小さい… この後立て続けに3連発ヒット! 忙しく写真は撮っていませんが大きいもので22センチほど。 その後アタリもぱったりとなくなったので終了。 今は回遊さえあればポツポツと釣れるという感じですね。群 […]
いつもの場所へ入るがうねりが強いため港内から開始。 早速2投目、着水から2フォールほどでヒット! 港内では大きめサイズ。 続くかと思ったがそれっきり反応がないので外側へ移動。 ボトムをしっかりとってシャクル。 10分ほどで回遊にあたり1時間ほどで6杯追加。 大きいもので23センチほど。 25センチ超えにはまだ遠い^^; ちなみに今日のアタリは食い上げが多かったです。 一番のヒットエギはこちらのエギ […]
最近の天気の不調の中なんとか晴れ間を見つけて釣行。 県東部では大型アオリが出ているとのことなので何とか釣りたい! ポイントに着くと数人のエギンガー。内、袋にたくさんもっている人が一人居た。これは結構期待できそうだ。 まずはそれほど沈めずに上層から様子見。 何投かで反応あり。 しかしなかなか抱いてくれない。 ようやく抱いたののは15センチないくらいのサイズ。 そこで沈めて大型を狙うことに。 着底する […]
各地でシーバスが沸いてますね。 ゴールデンタイムはどこもかしこもアングラーだらけ^^; 日中にちょこっとだけ行ってきました。 ビーフリ鮎カラーで。 60センチジャスト。 まだ居そうでしたが下見程度にて終了。 フィールド:富山市 使用ロッド:ラッキークラフト ESG ヒットルアーはこちら 天気:晴れ 水:多少にごり
久々の沖への逃亡です。 メインターゲットはメーターシイラとフクラギ。 本日は5時過ぎからの出航。 第一ポイントへ到着するがボイルやナブラはなし。少し沈めて狙うが反応がないので場所移動。 第二ポイントでは何隻か釣り船がいた。上層では反応がないのでさらに沈めて狙う。どんどん下を探っているうちにいつのまにやらリールの下糸が見えてきた… そこでゆっくりとしたピッチ&フォールをさせているとググッとヒット! […]
各地で青物が出ているとの事なので今期初のショアジギへ。 ポイントへ向かう途中、海岸線のナブラをずっと探すも何も見当たらずポイントへ到着してしまった。 しかしポイントでは角を投げている人がすでにフクラギを2本持っていたので時合を逃さぬようさっそくキャスト。 すると上層ですぐに反応あり!しかし針がかりが悪い。 そこでジグのサイズを落とすとすぐヒット! 今秋初物。フクラギ35センチくらい。こちらのジグに […]
先日、今年最後の渓流に行ってきました。 最後なので気合を入れて朝5時半から川を登りはじめる。 今日は源流部まで登る計画なのでいつものポイントはさっとルアーを流す程度で攻めていく。 しかしその程度でもしっかりチェイスやヒットがある。 まずは本日の一匹目。24センチ程度の岩魚。 その後も飽きないほどに渓流魚からの反応が。 30超えの尺岩魚も本流の沈み岩から飛び出した。 それにしても見事な渓流が続く。 […]