大型アオリが釣りたい
- 2010.11.05
最近の天気の不調の中なんとか晴れ間を見つけて釣行。 県東部では大型アオリが出ているとのことなので何とか釣りたい! ポイントに着くと数人のエギンガー。内、袋にたくさんもっている人が一人居た。これは結構期待できそうだ。 まずはそれほど沈めずに上層から様子見。 何投かで反応あり。 しかしなかなか抱いてくれない。 ようやく抱いたののは15センチないくらいのサイズ。 そこで沈めて大型を狙うことに。 着底する […]
最近の天気の不調の中なんとか晴れ間を見つけて釣行。 県東部では大型アオリが出ているとのことなので何とか釣りたい! ポイントに着くと数人のエギンガー。内、袋にたくさんもっている人が一人居た。これは結構期待できそうだ。 まずはそれほど沈めずに上層から様子見。 何投かで反応あり。 しかしなかなか抱いてくれない。 ようやく抱いたののは15センチないくらいのサイズ。 そこで沈めて大型を狙うことに。 着底する […]
各地でシーバスが沸いてますね。 ゴールデンタイムはどこもかしこもアングラーだらけ^^; 日中にちょこっとだけ行ってきました。 ビーフリ鮎カラーで。 60センチジャスト。 まだ居そうでしたが下見程度にて終了。 フィールド:富山市 使用ロッド:ラッキークラフト ESG ヒットルアーはこちら 天気:晴れ 水:多少にごり
久々の沖への逃亡です。 メインターゲットはメーターシイラとフクラギ。 本日は5時過ぎからの出航。 第一ポイントへ到着するがボイルやナブラはなし。少し沈めて狙うが反応がないので場所移動。 第二ポイントでは何隻か釣り船がいた。上層では反応がないのでさらに沈めて狙う。どんどん下を探っているうちにいつのまにやらリールの下糸が見えてきた… そこでゆっくりとしたピッチ&フォールをさせているとググッとヒット! […]
各地で青物が出ているとの事なので今期初のショアジギへ。 ポイントへ向かう途中、海岸線のナブラをずっと探すも何も見当たらずポイントへ到着してしまった。 しかしポイントでは角を投げている人がすでにフクラギを2本持っていたので時合を逃さぬようさっそくキャスト。 すると上層ですぐに反応あり!しかし針がかりが悪い。 そこでジグのサイズを落とすとすぐヒット! 今秋初物。フクラギ35センチくらい。こちらのジグに […]
先日、今年最後の渓流に行ってきました。 最後なので気合を入れて朝5時半から川を登りはじめる。 今日は源流部まで登る計画なのでいつものポイントはさっとルアーを流す程度で攻めていく。 しかしその程度でもしっかりチェイスやヒットがある。 まずは本日の一匹目。24センチ程度の岩魚。 その後も飽きないほどに渓流魚からの反応が。 30超えの尺岩魚も本流の沈み岩から飛び出した。 それにしても見事な渓流が続く。 […]
県東部へデイエギング。 雨による濁りを心配していましたがやはり黒部方面からの濁りが多少入っていました。 まぁしょうがないのでとりあえず釣り開始。 海岸からテトラの間に向かってキャストすると一発目からのってきた。 幸先もよく続くかと思ったが連発はなし… その後すぐに、沖に向かっていた潮が横に流れ始めた。どんどん足元の透明度が低くなっていく…。 アタリも取りにくくなり渋い状況が続いたがなんとか9杯抱い […]
今回は時間が無かったので港内を探ってきました。 ポイントにつくと数人エギンガーがいるが、袋を持っている人は一人。まだあまり回ってきていない模様。 漁船の間からキャスト開始。すると沖目でスーッとラインが走ったがのらなかった。 もう一度同じポイントにキャストするとヒット! 港内でも15センチ以上とかなり大きくなってきました。 しかしアタリはそれっきりで最後にもう一杯同サイズを追加して終了。 今回はお持 […]