ヤマメ狙い
先日のポイントへ今回も入ってきました。 まずは上流からミノーでスタート。 本流から岩のよどみに通すと案の定イワナがヒット!しかし巻かれてバラシ。 そこでスプーンに変え本格的にヤマメだけを取っていくことに。 イワナとヤマメの付き場は若干違うので本流やヨレを中心的に狙う。 すると本流からヤマメが連発! クロスストリームでヒット。 今回は型も良く、尺近いサイズまで出ました。 ヒットルアーは全てこちら。 […]
先日のポイントへ今回も入ってきました。 まずは上流からミノーでスタート。 本流から岩のよどみに通すと案の定イワナがヒット!しかし巻かれてバラシ。 そこでスプーンに変え本格的にヤマメだけを取っていくことに。 イワナとヤマメの付き場は若干違うので本流やヨレを中心的に狙う。 すると本流からヤマメが連発! クロスストリームでヒット。 今回は型も良く、尺近いサイズまで出ました。 ヒットルアーは全てこちら。 […]
今年は天候不順でなかなか上流まで登れないので少し下流からスタート。 1キャスト目。すぐにチェイスあり! 表層への意識が高い。落ちたり流されたりした虫を狙っているようだ。 その後すぐにヒット! 25センチほどのイワナ。 ローリングファイトが楽しい♪ 次は渇水した落ち込みでヒット。 サイズアップ^^ ヒットミノーはスミス、ルナにフロントウェイトを自作で追加したもの。 このポイントは上流より濁流で押し流 […]
先日もヤマメを探しに行ってきました。 ポイントに入ると少し水量が少なくなっていた。 まず上流から流していいく。 しかしアタリはあるもののサイズが全然小さい。 しばらくして小さな落ち込みの際でヒット! 小さめだが綺麗な魚体のヤマメ。 ヒットスプーンは先日と同じこちら。 その後本流のよれでキープサイズが1匹ヒット。 その他にも20センチ以下は数匹出たがリリース。 これで数回釣行してみたが、サイズ、数と […]
1年ぶりにサビキに行ってきました。 10センチほどの豆アジが飽きない程度に楽しませてくれました。 外道で小さいメジナも。 豆アジが大半なので小さめのサビキ4号か5号がおすすめです。 フィールド:富山
今年はだいぶ遅い渓流山女開幕となりました。 何度か行ってはいたのですが全くと言っていいほどサイズが出ず… 今シーズンようやくキープサイズとなるヤマメが出ました。 まずは少し小ぶりのヤマメ。こちらの2.7gにて。 上を意識しているようで本流の中から飛び出てくる感じです。 25センチほどの綺麗な魚体。 他、小さいのも合わせて20匹ほど出ましたが3匹だけキープ^^ 少し大きめのスプーンで型の良いものだけ […]
先日、五箇山にある桂湖オートキャンプ場に行ってきました。 湖面利用料(数百円)を払えばボートを出せるので気軽に釣りができます! しかしエンジンやエレキは禁止なので手漕ぎ…。湖を全てを回るには途方もない体力が必要です。 まずは桟橋から対岸へ。 すぐにスモールマウスの反応があった。しかし小さいのばかりなのでさらに上流へ。 とりあえず25センチほどがヒット! ブッシュの中から飛び出してきました。その後も […]
オフショア&ボート出航してきました。 魚も夏バテの様子でポツポツとだけ遊んでくれました。 アマダイとカサゴ~ アマダイはこちらのピンクにフェザーのアシストフックで。 ボートにてルアキス^^; こちらのストレートピンクにて。こんなでっかいワーム食うんだ。しかもオフセットでw しばらくは渓流ですかね~。 ちなみに現在の常願寺川は2011年7月11日(月)夕方くらいに発生した土石流によって完全濁流状態で […]