先日、アオリイカのストックをつくりたくてティップランへ。 今回は魚に逃げずにティップラン一本で。 はじめてボートを出す場所だけど、ティップランでは有名なポイント。 沖から入ったスリットを打ちつつ、今日のアオリイカの水深を探っていく。 18mラインが今日は良いみたいで立て続けにヒット。 潮が早くて、こまめなボートの立て直しが必要だが、いいラインに入ると素直に反応してくれる。 朝マズメでバッカンが一杯 […]
もうティップランのシーズン終盤ですが、今年初のティップへ。 潮と風が逆ですが、40gのエギで15mの底も取り辛いくらいに早い潮。 早すぎなので、ボトムにエギがつく頃にボートが真上に来るくらいに調整して潮上にエギをキャスト。 潮は流れているのでアオリイカ自体は高活性! キロ超えいったかな。 エギはお気に入りのエメラルダスボートのRVではないノーマルバージョン。 潮が緩んでくると釣りはしやすくはなった […]
旬のタチウオジギング。 70メーターラインに良い反応が入っていて、連発でした。 風が出てきたので安全第一で早めの帰還でしたが、指4本も混じり楽しめました! メインジグはCB-ONE150gのシルバー。スレてきたらカラー、形状チェンジでまた入れパクに。ジャカジャカ巻き3秒くらいからのゆっくりワンピッチの上下でジグのロストもなしで食いが良かったです。 使用タックル シマノ 15炎月SS B610M-S […]
こちらもちょっと前のアカムツ釣行になります。 先日は朝マズメに反応が集中。1流し目からアカムツ。 お腹のあたりが黒っぽい美味しそうな良型ノドグロ。 アカムツの反応が落ち着くと周りでサワラが跳ね出したので、軽めのジグを投げるとバタバタとヒット! これは小さめですが、80センチ以上の大型も跳ねてました。 ついでに帰り際、浅めの水深のライトジギングで鯵など。 比較的良型のアカムツが揃ってくれました。 そ […]
ちょっと前になりますがアカムツの胴突き餌釣り釣行です。 朝は潮があんまり効いてなく、ジグでタチウオ、コアラなどがポツポツ。 少し潮が効きはじめたので、春に餌用に確保したホタルイカを餌に胴突でアカムツを狙います。 周りの方も釣れてない感じで、ほとんどのボートが帰港。しかし、しっかりと船が流れ出してからはアカムツ連発。 ポイントも狭く、毎投ごとにボートをポイントまで戻さないといけないくらい早い潮でした […]
まずは朝マズメのアカムツジギングから。 比較的浅場の120メーターラインなので軽めの鏡牙ジグ セミロングを使います。 ボトムから10mくらいでタチウオもちょっとだけ混じりました。 ノドグロはジグだと比較的良型が揃うイメージです。 北寄りの風が吹く予報だったのでお土産を確保したら早めに岸近くへ。 戻りがてら反応があればジグを落としていくと鯵。上層ではコズクラがちょっかいを出してきました。 最後は浅場 […]
前回、2馬力ボートでメーターシイラと遊んできました。 朝一から魚探にシイラの反応があり時々ボイルも。ドラドポッパーをポッピングさせていると水面爆発! ライトなキャスティングロッドなのでスリリングでファイトが楽しい。でも安全第一なのでやりとりとランディングは慎重に。 110センチほどのメーターシイラ。 そうこうしているうちに、シイラのボイルが多発し、さらに日が照ってくると大規模なシイラナブラも。 本 […]