夏のアカムツ釣り
前回は調子の良いアカムツへ。今回はホタルイカの胴付きメインで。 アカムツポイントに向かう途中、ボイルがあったので打ってみると60センチくらいのサゴシ、フクラギ大が入れ食い。アジやサバなんかもちょっかいを出してきます。 お土産を釣ったところで本命アカムツ狙い。 アカムツがポツポツの中、分厚いマコガレイも。 この水深でマコガレイを釣ったのははじめて。 その後ダブルや、良型のノドグロも。 アカムツは5本 […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【2馬力ボート(スモールボート)】の記事一覧
前回は調子の良いアカムツへ。今回はホタルイカの胴付きメインで。 アカムツポイントに向かう途中、ボイルがあったので打ってみると60センチくらいのサゴシ、フクラギ大が入れ食い。アジやサバなんかもちょっかいを出してきます。 お土産を釣ったところで本命アカムツ狙い。 アカムツがポツポツの中、分厚いマコガレイも。 この水深でマコガレイを釣ったのははじめて。 その後ダブルや、良型のノドグロも。 アカムツは5本 […]
朝方にちょこっとボートフィッシング。 まずは最近調子がいいマゴチから。 マゴチシャッドのオレンジにて。 数投でお土産をゲットできたので、もうちょっと沖でスロー。 カレイの中に1匹だけアカムツ。 そのうち周りにアカムツの船が多くなって危なそうなので撤退。 帰りに浅いラインのベイト反応を打つとアジやフクラギ、カナガシラ、カサゴなど。 ベイトがいっぱいなのでたくさん魚は寄ってきている感じです。 タックル […]
ホタルイカパターンでギガアジやショアマダイが盛り上がっている中ですが、そろそろタイラバの状況が気になり朝一だけ沖へ。 浅いラインで青物の反応が出ていたので、ジグを落とすが反応がない。それならとバイブレーションでヒット。 最近お気に入りのこちらにて。サワラのキャスティングにもかなり効くそうです。 フクラギはかなり岸に近かったので、そろそろショアジギングでも数が出そうです。 そして本命の真鯛のタイラバ […]
凪を見計らってちょっと沖へ。 深い水深を狙っているんですが、どこへ行ってもサバだらけ。 うまくボトムまで落ちても、ホッケやカレイ、ウッカリなど小型の魚が多かったです。 でもはじめてエゾメバル(ガヤ)が釣れました。 メインジグはこちら↓ ベイトのイワシ自体はたくさん入っているので、そのうちフィッシュイーターがつくのに期待です。 使用タックル:シマノ 13ゲームスローB683 + シマノ 18コンクエ […]
先日はボートのイカメタルのポイントを少し開拓。 日中は深いラインからスタート。 130メーターラインくらいでスルメイカがポツポツと。 時々ベイトが入るので、スロージグを落としみるとサバ、ボトムでカレイなど。 夕方にかけて浅めの水深へ移動し、ヤリイカ、スルメ。 ヤリイカはボトム周辺、スルメはかなり上の方にいました。 帰り際、岩礁帯でちょこっとボートメバリング。 今日はイカメタルの開拓メインで、数はそ […]
いい天気、凪を見計らって、夕方までの短時間で五目釣りに。 大きい魚は期待薄ですが、岸から近い60メーターライン。 底の方の反応を見つけて、青物とサワラ。 帰り際もっと浅いラインの反応を拾って、チャリコと美味しそうな甘鯛! 次はいつ行けるかな。 ヒットジグ タックル シマノ 15炎月SS B610M-S + シマノ 19バルケッタ プレミアム 151DHXG
先日も、風の出ない短時間だけですが寒ブリ狙い。 ベイトの反応を探すこと1時間半。ようやくまとまったベイト反応を見つけて、まずはボトムから10メーター付近でヒット。 ベイト反応が消えないうちに、真鯛の〆処理中にジグを落とす。 真鯛の血抜き途中で、そろそろボトムかなとロッドを握ると、フォールでアタリ。一気に巻き上げてヒット! 次は完全に青物の引き!あがってきたのは 86センチ、6キロの小ブリでした。 […]