キジハタin富山
今日は前回出なかったキジハタ狙い。 ポイントもこの前より東側に向かう。 到着すると日中の北風にもかかわらず波は穏やか。 これならと、とりあえず足元から探る。 するとボトムノッキングでコツっとアタリ。 そのまま溜めアワセ! 37センチのキジハタ^^ とりあえず本命ゲット! その後沖目のポイントを探る。 フォールでカサゴがちょこちょこ出る。 基本砂地なのでボトムスイミングで根を探して根を見つけてはシェ […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【DAI】の記事一覧
今日は前回出なかったキジハタ狙い。 ポイントもこの前より東側に向かう。 到着すると日中の北風にもかかわらず波は穏やか。 これならと、とりあえず足元から探る。 するとボトムノッキングでコツっとアタリ。 そのまま溜めアワセ! 37センチのキジハタ^^ とりあえず本命ゲット! その後沖目のポイントを探る。 フォールでカサゴがちょこちょこ出る。 基本砂地なのでボトムスイミングで根を探して根を見つけてはシェ […]
キジハタ、フラット、居残りチヌなど狙いたい魚がたくさんある今日この頃。 しかしそれとは裏腹に北風で外側の海に出にくい状況。 そんな間を縫って南風になったタイミングがあったので少しだけ行って来ました。 ポイントに着くと若干の西風とウネリが残るものの何とかできそうな雰囲気。 まずはチヌを探そうとズィークイッドで1キャスト目。 上層のフォールでゴン! 50センチを切るくらいのシーバスでした。 エラ洗い連 […]
港内で豆アジとソゲ狙い。 岸壁沿いを探ると豆アジが飽きない程度に掛かる。 表層シェイクと中層フォールで。 食材を調達したところで友達と別れポイントを変える。 そこでもアジが表層で騒がしくしている。 リザードテイル 2.4インチをキャストすると連発。 15センチまでのアジが無限に釣れる。 これだけアジがいるならとシンゾーベイトをボトムまで落とす。 やはりすぐヒット。 30センチくらいのソゲ。 その後 […]
今日は仕事を少し早く切り上げて渓流に向かう。 しかしポイントは上流で砕石工事をしていたようでど茶濁り… 仕方なく下流に下り水の濁りが落ち着いたところで竿を出す。 1キャスト目、対岸の緩流帯を狙うとヒット、しかしバラシ。 その後は苦戦し流心から何とか山女一匹だけ引き出した。 20センチと少しのヤマメ。 アタリが少ないのでポイントを少し登り、ミノーで岩魚を探る。 人口岩がある辺りでチェイスあり。 もう […]
豆アジングに行って来ました。尺アジは抜けたようなのでサビキの代わりに豆アジをルアーで。 本日はバランサーヘッド0.6gに活アジストレート2インチの完全豆アジ仕様。 すぐにヒット! 表層から中層のシェイクとリフトフォールで誘う。 アタリがあってのらなかったら足元のフォールで食わせる。 30匹ほどキャッチしてきました。 大きいもので18センチほど^^; たまにキジハタやメバルなども混じります。 港内に […]
夏のヤマメ探しに行って来ました。 ポイントに着いてすぐに出迎えてくれたのはこちらの魚。 20センチほどの山女。 しかしその後は苦戦し、小さいヤマメが遊んでくれるだけ。 最後にようやく20センチアップを追加して終了。 今年のヤマメはどこに溜まっているのか? しばらくは岩魚にシフトしそうです。 フィールド:富山 ヒットルアー:ヘブン3gなど 使用ロッド:シマノ カーディフ56UL 使用リール:シマノ0 […]
今日もライトタックルを持って海へ。 そろそろアジングも終わりかなと思ってはいたが、案の定アジのアタリはなし… しばらくしてメバルが水面でベイトを捕食しだしたのでメバリングに変更。 アジのフォールパターンから変更し、バランサーヘッド0.6gにメバル節ロングをセットして表層をゆっくり漂わせる。 このパターンが当たりしばらく連発^^ 良い魚体のメバルが次々とアタック。 食わせのタイミングを与えてさらにヒ […]