ルアチヌ 夏パターン
- 2012.07.06
- 更新日:2019.09.04
- ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど) シーバス(スズキ)
- チヌ, クロダイ, 黒鯛, シーバス, 富山, ホタルイカパターン, ルアチヌ, ホタルイカ, 夏, キジハタ
キジハタ、フラット、居残りチヌなど狙いたい魚がたくさんある今日この頃。
しかしそれとは裏腹に北風で外側の海に出にくい状況。
そんな間を縫って南風になったタイミングがあったので少しだけ行って来ました。
ポイントに着くと若干の西風とウネリが残るものの何とかできそうな雰囲気。
まずはチヌを探そうとズィークイッドで1キャスト目。
上層のフォールでゴン!
50センチを切るくらいのシーバスでした。
エラ洗い連発で一瞬のうちにポイントが荒れる^^;
次はフラット狙い、ワームでボトムを狙うが予想通り反応なし。
唯一コンタクトがあったのはダイナンウミヘビ…。
こんなやつです→ダイナンウミヘビ。毒はないようですが鋭い歯もあり、釣れると気持ち悪いです。
次は少しポイントを変えて根周りの魚狙いで。
根回りをロックバイブサターンでダイレクトに攻める。
際々のフォールで一瞬フォールが止まる。
一呼吸おいて一気にフッキング。
ずっしり重みのある引き。
キジハタかと思ったがチヌでした^^
40センチと少しのクロダイ。フッキングポイントもばっちり!
もう一度同じパターンでワームをキャスト後フリーフォールで落とすと中層でヒット!
45センチほどのサイズアップしたクロダイ。かなりいいファイトをしてくれた^^
居残りチヌというよりはホタルイカパターンが完全に抜けて、甲殻類を捕食しているクロダイのパターンにちょうどハマった感じです。
夏の黒鯛パターンを探していくのも面白いかも。
今日は根魚、フラット、クロダイと欲張ってローテーションで狙ってみましたが、海の中は完全に夏モードですね。
フィールド:富山
ヒットルアー:ズィークイッド、レイン ロックバイブサターンなど
使用ロッド:ラッキークラフト ESG 8.7ft
天気:晴れ
潮:上げ8分から潮止まり
-
前の記事
豆アジングpart2 2012.07.02
-
次の記事
キジハタin富山 2012.07.09

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

フレッシュウォーターフィッシング全般

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ソルトウォーターフィッシング全般

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

海外釣行(海外でのフィッシング)

シーバス(スズキ)