久々のバスLF トップで15匹
- 2005.07.04
- 更新日:2019.09.04
- ブラックバス(バスフィッシング)
経緯としては
洪水・雷警報→大雨→海・河口共に底荒れ→野池
晴れた合間を縫って濁りが流れ込まない所に逃げての釣行となったw
今日もいつもと同じパターンなのでフィールドを
中心に紹介していきます。
予想通り山頂付近とあって大雨の後でも
濁りが流れ込んでいなかった。
いつものパターンで釣り開始。
ストレート系でトップを探っていく。
3分で釣ると友達に断言し数投目でヒット!
30センチくらい。トップを意識していれば必ず食ってきます。
K氏も初バスをゲッツ!
バザーがまた一人誕生した瞬間である(笑)
その後、オカッパリから潜入する難易度が最も高いポイントに入った。
最高のポイントです。
バスも足元を優々と数匹泳いでいます。40クラスも(笑)
ここでも数匹GET!
実はこれは木の上から撮影(笑)
おもしろい程トップで出ます。
いかにピンポイントでルアーを動かせつつ止めていられるかも重要です。
1周回り、後は子バスと遊んでもらって釣りは終了。
愛想良くカモが近づいてきたので餌をやってみた。
車の中にあった「きんつば」
結構、指が痛いです…
横にいた白鳥には手も出ず写真だけパチリ!
今日もかなり疲れました。
1周回るのに登山するカロリーくらい消費します。冗談抜きで…(汗)
DATE:2005-07-02
フィールド:石川県・鹿島
天気:晴れ
水:クリア
使用ロッド:トルネード602LFS-OH
ヒットルアー:ストレート系ワーム
-
前の記事
ローリングシャッドでマゴチ54センチ 2005.06.23
-
次の記事
今年の岩魚レポート 2005.07.09

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

釣りのお役立ち情報

メバリング(メバルや他の根魚)

ブラックバス(バスフィッシング)

メバリング(メバルや他の根魚)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

ブラックバス(バスフィッシング)

シーバス(スズキ)

タックルインプレッション

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

ブラックバス(バスフィッシング)

ブラックバス(バスフィッシング)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

ソルトウォーターフィッシング全般

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ブラックバス(バスフィッシング)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ソルトウォーターフィッシング全般

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)