アジング2015!
ホタルイカパターンが不発なので稚鮎パターンのアジングに変更。
斜めからの風が強くやりにくいので重ためのジグヘッドから開始。
本格的に狙うのは今シーズン初なのでどうかと思ったが1投目から不安はかき消された。
すぐに25センチほどのアジが反応。活アジ ストレートにて。
しかも上層でアタックしてくるので活性はかなり高そう。
潮が走っているポイントを重点的に探るとピンスポットでアジが群れている場所があった。
次はサイズアップの尺アジ。
軽いフワフワとしたリフトフォールのパターンでコツ!
水面をバシャバシャ跳ね、ドラグもかなり出るのでシーバスかと思って寄せてくると50近いアジ!
しかしタモ入れ失敗…
気を取り直して同じパターンで40センチジャストの鯵。
これも大きいが逃した魚は大きい。
アタリがなくなったら少し投げる位置を変えて群れを探したり、時合を待ったりとしているうちに20センチ半ばから40センチまでのアジが8本。
アジングの出だしとしては出来すぎ。ヒットルアーは全てお気に入りの活アジ ストレート。今年はこのサイズを超えられるんだろうかと帰路に。
次回は取りこぼしたギガアジを拾いに。
フィールド:富山
ヒットルアー:活アジ ストレート
タックル:TICT(ティクト) INBITE IB710-TB、13 セルテート 2004CH
天気、潮:下げ1~5分
- 前の記事
キジハタのちクロダイ 2015.05.10
- 次の記事
のんびり天湖森エリアフィッシング 2015.05.18

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

ブラックバス(バスフィッシング)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

シーバス(スズキ)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ショアジギング(青物)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

フレッシュウォーターフィッシング全般

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

シーバス(スズキ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

エギング(アオリイカ)

管理釣り場(エリアフィッシング)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

アジング(鯵)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)