キジハタのちクロダイ
- 2015.05.10
- 更新日:2019.09.04
- ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど) メバリング(メバルや他の根魚)
- チヌ, クロダイ, 黒鯛, 青物, ホタルイカパターン, ルアチヌ, ホタルイカ, カサゴ, アジ, 鯵, ヒラメ, キジハタ, マゴチ
ここ最近いろいろな魚で賑わっている富山湾。
ヒラメ、マゴチなどのフラットや青物、キジハタなど、狙いたい魚種が沢山。
とりあえず今回はホタルイカ絡みのポイントで狙ってみる。
まずはシャローエリアから打っていく。
あまり反応がなくタイトに攻めるとゴン。
今シーズンとしては最大の32センチのカサゴ。
これっきりなので移動。
次のポイントは着くなり1匹だけホタルイカの捕食あり。
すぐさまファイヤーフライを投入すると揚がってきたのはアジ。
その後はしばらく音沙汰がないので沈めて狙うと今シーズン初のキジハタ!
30センチ後半と魚体も良い!デカキビナーゴにて。
潮の巻き返しでベイトを待ち構えている感じなので、同じようなポイントを弱ったベイトを意識してデカキビナーゴを流すとドン!
40センチジャストのキジハタ!完全にパターンにハマった。
沈めて狙っていたのでおまけでナマコも…
その後しばらくホタルイカを待ち続けて彷徨う。
ようやくホタルイカを見つけて、背後にいる黒鯛を狙う。
すぐさま反応があり小さいがルアチヌ追加に成功。
前回は時合と噛み合わず苦戦したので、今回は時間をかけて時合を待ち続けていい魚が捕れました。そのかいあって、どこにどんな魚がどんなタイミングで入ってくるかが少し見えてきました。
キジハタやアジなども顔を見せはじめ富山湾の海の中も変化してきていますね。
フィールド:富山
ヒットルアー:ファイヤーフライ、デカキビナーゴ
タックル:TICT(ティクト) INBITE IB710-TB、13 セルテート 2004CH
天気、潮:下げ5分~潮止まり~上げ5分
- 前の記事
ルアチヌ連発!ホタルイカパターン2015 2015.04.28
- 次の記事
アジング2015! 2015.05.16

シーバス(スズキ)

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

アジング(鯵)

メバリング(メバルや他の根魚)

ブラックバス(バスフィッシング)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ソルトウォーターフィッシング全般

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

エギング(アオリイカ)

シーバス(スズキ)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

海外釣行(海外でのフィッシング)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)