根魚と青物の2本立て
- 2013.11.05
- 更新日:2019.09.04
- メバリング(メバルや他の根魚) ショアジギング(青物) キジハタ
- 富山, ショアジギ, 青物, フクラギ, ジギング, 根魚, ショアジギング, アジ, ヒラメ, キジハタ, スーパーライトショアジギング, カンパチ, ランカー
今回も青物と根魚の2本立て。
まずはお土産用にショアジギから。
しばらくアタリなし…
ようやくヒット!
フクラギ確保!
なかなかカンパチに手が届かない。ボトムをネチネチ探ったりもしてるんですが噛み合いません。
そしてここからスーパーライトショアジギング。
今回はスローに探ってみたくジャックアイ 12gをセット。
やはりすぐに反応があった。
小さいが本命キジハタ!
その後も前回のパターンで連続ヒット。
今回はキジハタが小さめだったので良いサイズだけキープ。
この後、ジグをファントムに変えて広範囲を探る。
ファントムは分厚い樹脂コーティングが施してありフォールがゆっくりでこの釣りには使いやすい。
すると遠投したラインでガツッ!
すぐに浮かせてやりとり。
ポンピングしないと勝ち目のない大型の魚。
足元まで寄せたのは45センチほどのヒラメ。
しかしランディングミスでゆっくりと海に帰って行かれました。
戦意喪失してこの後は釣りに集中できず終了。
このパターンでももう少し根魚を楽しみんで見たいと思います。
ランカーを掛けた時の工夫がもう少し必要かも…
フィールド:富山
ヒットルアー:ジャックアイ 12g、ファントム他
使用タックル:カラマレッティ GONCS-792ML-SJ、セフィア C3000SDH
天気、潮:上げ2分~7分
-
前の記事
スーパーライトショアジギング キジハタ編 2013.10.29
-
次の記事
SLJ富山ポイント開拓 2013.11.11

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

フレッシュウォーターフィッシング全般

アジング(鯵)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

シーバス(スズキ)

ブラックバス(バスフィッシング)

ソルトウォーターフィッシング全般