富山帰省釣行!第一弾 渓流イワナ ダイワ ピュアリスト49L-3・V
富山に帰省したので、ちょっとアブが心配ですが、午後からゆっくりと渓流へ。 久しぶりに見るクリアな水に癒やされます。アブは少なめ。 夏本番で流れの強い本流筋にも結構イワナがいる感じ。さっそく一匹目。 やっぱりイワナのチェイスは最高! 小場所にもたくさん入っていました。 釣り上がりつつ、尺も含めて数匹追加。 大場所で40アップも出てくれました。 アブも増えてきたので早めに帰路へ。 久々の七輪焼での岩魚 […]
富山に帰省したので、ちょっとアブが心配ですが、午後からゆっくりと渓流へ。 久しぶりに見るクリアな水に癒やされます。アブは少なめ。 夏本番で流れの強い本流筋にも結構イワナがいる感じ。さっそく一匹目。 やっぱりイワナのチェイスは最高! 小場所にもたくさん入っていました。 釣り上がりつつ、尺も含めて数匹追加。 大場所で40アップも出てくれました。 アブも増えてきたので早めに帰路へ。 久々の七輪焼での岩魚 […]
今週は新月大潮の週で、たくさんの方がホタルイカ掬いに行かれていると思います。最近のホタルイカの身投げ情報です。 ちなみに私は一時的に富山から離れているので、県外から友達のラインを指をくわえて見ています。富山に帰省した際にはまた釣りレポートを更新したいと思います。 3月15日(水)小潮 大きめの身投げあり3月16日(木)長潮 大きめの身投げあり3月17日(金)若潮 少量の接岸あり3月18日(土)中潮 […]
普通の模様のイワナに混じって釣れた、唐草模様のイワナ。 流れ紋イワナほど全身ではなく、背中だけ唐草模様でした。 いつも釣っているイワナがこんな模様。 それと比べると背中が流れ紋になっています。 いいことなのかどうなのか良くわかりませんが、これからも観察していきたいと思います。 使用タックル:こちらの53UL リール:ダイワ 12ルビアス2004H ライン:PE0.4号+フロロ6LB
一度釣ってみたかったバショウカジキ! 綺麗な背びれとファイト中のテイルウォークがかっこいい! 120cmほどだったのは食味はあっさりとしたサスでした。 おまけにコバンザメ(ヒシコバン?)もくっついていて、こちらも初魚種。 メモリアルな魚になりました。 シマノ 15炎月SS B610M-S + シマノ 19バルケッタ プレミアム 151DHXG シマノ 17ゲームタイプ LJ B612-HP+シマノ […]
バタバタしており投稿できていませんでした。ちょっと前になりますが、2馬力での青物ジギング。 潮も走っていてベイトの反応も中層からいい感じで入ってベストな日和。 やっぱりこういう状況ではいろいろな魚が当たってきてくれました。 まずは浅めのラインでマハタや真鯛など。 タイラバにて。 ちょっと深い70メーターラインでポツポツ写った反応を拾うと、嬉しいチカメキントキ。 潮も早い状況で、小さい反応にしっかり […]
今年は調子が良いというアオリイカ。デイライトのアオリイカの活性も気になったので行ってきました。 まずは、まだローライトな朝方から。遠投の回遊ラインで一杯目。 ポツポツ釣れるんですが、連発はしないので移動を繰り返してアオリイカの濃いエリアを探す。 次のポイントは結構いるんですが、打たれた後で小さいのばかり。 ちょっとずつランガンしてアオリイカが濃い場所を発見。 そこからは連発! まずはちょい投げで近 […]
前回のシーズン初のアオリイカ調査から約10日。 そろそろ大きくなっていそうなのでエギングへ。 まずはシャローのゴロタ。ボトムで触腕アタック。 胴で15センチくらい。エメラルダスダートにて、 ちょっとずつ釣り座を変えながら、流れのあるポイントでドス。 このシーズンにしては重い300gほどのアオリ。こちらはエメラルダスフォールにて。 もちろん小さいのもまだまだいます。 でも早生まれの個体はいいサイズに […]